MENU
[イメージ]
記事一覧

カテゴリ:お知らせ

ハピネス探究 たじみプラティーにてイベント開催します!


3年普通科の総合的な探究の時間の一環として行っている、ハピネス探究において、地元多治見の困りごとに対する解決策を、グループで考え、実行していく探究活動を行っています。

そのなかの1つのグループがで、多治見の産業であるタイルに注目し、丸ヲ各務商店様の協力のもと、第82回たじみ陶器まつり2日目の4月20日(日)駅前の商業施設であるプラティーたじみにて、タイルを使ったワークショップを開催することになりました。

日時 4月20日 11:00~16:00
場所多治見駅前のプラティー多治見2階

タイルを使った、かわいらしいフォトフレーム作りや、コースターの購入ができます。みなさま、是非ご来場し楽しんでください。

↑     ↑
クリックすると、大きなチラシをご覧になれます。

カテゴリ:お知らせ

4/19・20 各種イベントに本校生徒が参加します(日時に訂正あります)


4/19(土)・20(日)にかけて、多治見市内各地にて「たじみ陶器祭り」など様々なイベントが開催されますが、本校生徒も様々な形で参加します(19日午前は本校授業日のため、午後からの参加となります)。
もしお時間がありましたら、覗いていただけるとありがたいです。

「たじみ陶器まつり」
①インターアクト
 4/20(日) ボランティアスタッフとして運営に携わります。
②アカペラ部+ギター部・同好会
 4/20(日)音楽ステージにてステージ発表
   9:00~10:00 ギター部・同好会
  10:00~11:00 アカペラ部 

ミツバチプロジェクト×「発酵スタンド コメハナサカス」
 ミツプロと1日限定コラボカフェ
  4/19(土)10:00~
(生徒が店頭に立って販売するのは13:00~18:00)

◆多西はちみつレモネード(スカッシュもできます)
◆多西はちみつ発酵アサイーボウル
◆多西はちみつグリークヨーグルト

4/20(日)に開店する「発酵スタンド コメハナサカス」(多治見市昭和町86)がそのオープニングイベントの一環として、4/19(土)に1日限定のコラボカフェを開催します。校内で養蜂しているはちみつを使った限定メニューを販売します。

カテゴリ:お知らせ, 部活動

ソフトボール部がフジテレビ『ミラモンGOLD』に出演します


 本校ソフトボール部が、下記の日時で、フジテレビ(東海テレビ)制作『ミラモンGOLD』(旧ミライモンスター)に出演します。

 3月に行われた全国選抜大会・全国私学大会に至るまでの練習風景や部員の様子、そして実際の試合が中心の構成です。
是非、ご視聴ください。

日時:4月20日(日)11:15~11:45

フジテレビ『ミラモンGOLD』(外部ページにつながります)

カテゴリ:お知らせ, 部活動

マンガ部がイオンシネマ様監修のもとイオンシネマ土岐のマナー動画を制作しました


イオンシネマ土岐のオープンを記念して、イオンシネマ様の監修のもと映画館での鑑賞マナー動画を制作しました。
4月7日(月)にFM GIFUのラジオ番組 TWILIGHT MAGICにも出演しました。

 

イオンシネマチャンネル(外部ページ)へのリンク
 マンガ部制作鑑賞マナー動画(30秒編)
 マンガ部制作鑑賞マナー動画(15秒編)

 

 

新着情報はインスタグラムで随時更新中!


学校の日常や行事、部活動などの新着情報は、インスタグラムで随時更新しています。
下記のバナーから新着情報を見てください!

カテゴリ:お知らせ

対面式を行いました


生徒会執行部主導で対面式を行いました。
昨日入学式を迎えた新入生を含めて、多治見西高校の生徒が一堂に会しました。

在校生代表(生徒会長)の挨拶
新入生代表の挨拶
新入生代表の挨拶

いよいよ、令和7年度の日常が始まります。

 

学校の日常や行事、部活動などの新着情報は、インスタグラムで随時更新しています。
下記のバナーから新着情報を見てください!

カテゴリ:お知らせ

令和7年度 入学式


晴れ渡る青空のもと、令和7年度入学式が行われました。
真新しい制服を身にまとい、期待と不安を胸にどこか緊張した面持ちで、新たな高校生活をスタートしました。

青空が広がるよい日となりました
笑顔があふれています
ドキドキのクラス発表
開式前に箏曲部が演奏を披露しました
開式
校長式辞
新入生による宣誓
担任発表
クラス開き
担任から保護者へご挨拶

学校の日常や行事、部活動などの新着情報は、インスタグラムで随時更新しています。
下記のバナーから新着情報を見てください!

令和7年度 前期始業式・新任式


4/7(月)令和7年度 前期始業式および新任式を行いました。

明日(4/8)は入学式です。西高の桜は満開です。新入生の皆さん、元気に登校してください、お待ちしてます。

 

学校の日常や行事・部活動大会情報などの新着情報は、
インスタグラムで随時更新しています。

下記のバナーから新着情報を見てください!
↓  ↓  ↓  ↓

カテゴリ:お知らせ

桜が満開を迎えました


校舎前の桜が満開を迎えました。

カテゴリ:お知らせ

令和7年度がスタートしました


令和7年4月が始まりました。
来週に控える入学式を待ちきれず、校庭の桜も開花し、5分咲きといったところです。

カテゴリ:お知らせ

2024年度大学入試合格結果(2025年3月31日)


国公立大学 30 名合格!
名古屋大学3  大阪大学1
北海道大学1  岐阜大学1
愛知教育大学1 名古屋市立大学1
愛知県立大学5 名古屋工業大学1
富山大学3   富山県立大学1
岡山大学1   愛媛大学1
佐賀大学1   公立諏訪東京理科大学2
埼玉県立大学1 北見工業大学1
長野県看護大学1 長野県立大学1
新潟県立大学1  滋賀県立大学1
千葉県立保健医療大学1

祝 おめでとうございます!

2024年度 大学入試合格速報結果はこちら (2025年3月31日)
2024年度 卒業生進路結果一覧はこちら (2025年3月31日)

カテゴリ:お知らせ, 部活動

全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会 3連覇


3/27(木)〜3/30(日)三重県熊野市で全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会が行われ、本校ソフトボール部が見事優勝。大会3連覇を成し遂げました。

予選リーグ
予選① ○ 5-2 × 目黒日本大学
予選② ○ 7-0 × 都城東
予選③ ○ 3-2 × 京都西山

1部決勝トーナメント
一回戦 ○ 11-0 × 福知山成美
二回戦 ○  6-0 × 香ヶ丘リベルテ
三回戦 ○  1-0 × 宇都宮文星女子
準決勝 ○  2-0 × 金沢
決勝  ○  4-2 × 佐賀女子短期大学付属佐賀女子

カテゴリ:お知らせ

令和6年度 修了式


令和6年度修了式を行いました。

 
さまざまな活動において活躍した部・個人の表彰伝達を行い、
全校生徒でその栄誉を讃えました。

式後、今年度最後の大掃除および、HRを行い、令和6年度を締めくくりました。

カテゴリ:お知らせ

マイナビ進学フェスタに参加しました。


2年生がポートメッセ名古屋で行われている、マイナビ進学フェスタに参加しました。

4月から3年生に進級し、いよいよ受験生となるにあたり、進路意識を高め・情報収集をするための参加です。
各自、想定される様々な志望校・志望分野のブースに並び、担当の方に質問をしたり、話を聞いていました。

カテゴリ:お知らせ, 部活動

美術部×月光工房 コラボ作品 商品化されました


宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」をモチーフにし、
デザイン:美術部 × サンドブラスト加工技術:月光工房
によって、デザイングラスを製作。
月光工房ブランドの新製品として、商品化されました。

チラシ(表面)   チラシ(裏面)

 

金融教育プログラム講座


3月12日、公共の授業の一環で「JAとうと」と「JA岐阜信連」様にご協力いただき、講師として吉岡様より、投資について講演していただきました。また、県消費生活啓発推進委員の佐藤様にもお越しいただき、契約に関する知識やインターネット通販利用などの消費者トラブルについて講演していただきました。

岐阜新聞2025/3/13

カテゴリ:お知らせ

2024年度大学入試合格速報!(2025年3月11日現在)


国公立大学27名合格!
名古屋大学3  大阪大学
岐阜大学    愛知教育大学
愛知県立大学5  名古屋工業大学
名古屋市立大学 富山大学2
岡山大学    愛媛大学
佐賀大学    公立諏訪東京理科大学2
埼玉県立大学  北見工業大学
長野県看護大学 長野県立大学
新潟県立大学  滋賀県立大学
千葉県立保健医療大学

祝 おめでとうございます!

2024年度 大学入試合格速報はこちら (2025年3月11日現在)

カテゴリ:お知らせ

進路報告会


在校生(1、2年生)に向けて、卒業生による進路報告会が行われました。
本日(3/11)は、被服科、商業科、普通科総合コースで行われました。
各科・コースごとに行われ、今年度卒業生が受験にあたって苦労したことや面接試験、小論文などの話をしてもらいました。
また、在校生が今大事にしておくことなどのアドバイスをしてもらいました。2年生は進路決定がもうそこまで来ています。しっかり進路を考え、受験に向けて取り組みたいところです。
普通科特進、蛍雪、一貫コースは、3/13に行われます。

 

カテゴリ:お知らせ

令和6年度卒業証書授与式


晴れわたる空のもと、令和6年度卒業証書授与式が行われました。厳粛な雰囲気の中、在校生・保護者および教職員が、卒業生255名の新たな門出を祝いました。

卒業証書授与
卒業証書が、卒業生一人ずつに渡されました
各種表彰
校長式辞
答辞
3年間の想いがこみ上げてきたようです
校歌斉唱

卒業式後、在校生が花道をつくり、卒業生の先輩方を見送りました。

最後のホームルームです

保護者の方々も、最後のホームルームを見守っています。

みんな笑顔で、最後のクラス写真です(^o^)

学校の日常や行事・部活動大会情報などの新着情報は、インスタグラムで随時更新しています。
下記のバナーから新着情報を見てください!

カテゴリ:お知らせ

予餞会、表彰式が行われました


2/28(金)生徒会主催となって予餞会が行われました。
詳しくは、インスタをご覧ください。

↓ からどうぞ!

 

また、午後から記念品授与式、表彰式が行われました。

↓代表生徒への個別練習です↓

明日は卒業式です。よい卒業式になるといいと思います。


ページの
先頭へ