MENU
[イメージ]
記事一覧

ニュージーランド研修2


8月2日
 ステイ先のファミリーは皆とても優しく、大変有意義な時間を過ごしています。ホストの英語に苦戦して意味は分からないながらも、それぞれ楽しくコミュニケーションをとっています。
 昨日はニュージーランドのマナーや、買い物など自分のしたい事を伝える上で必要な英語を学びました。これで海外での生活に最低限困る事のないようになりました。
 昨夜は激しい雨でしたが、今朝にはすっかり晴れ元気に授業を受けました。本日はニュージーランドの学校について学び、昼休みには現地の生徒とバレーボールをしました。午後は数名の生徒とバスケットボールをして身体を動かしました。時間が短くもっと身体を動かしたいようでした。

NZImage-1 NZImage-4

ニュージーランド研修


7月30日出国
 朝9時セントレアに時間通りに全員集合。古川教頭のお話しを頂き、出国しました。 セントレアからバンコクまで約7時間空調が効きすぎ寒かったものの、体調を崩すことなく到着。タイの空港で軽食を食べたりと思い思いに過ごし、タイから11時間のフライトを経てオークランドに無事到着いたしました。

7月31日入国
 雨が時折降る寒い日でした。無事に到着しバスで2時間ほどでハミルトンに着き、ステイ先のファミリーと各家庭に行きました。期待と不安を抱えぎごちなくファミリーと対面してました。きっと最終日には楽しく家族と過ごせていることでしょう。

8月1日
 マオリホールにてマオリ族の歓迎の儀式を厳かに受けました。マオリ語による歓迎の言葉と歌を頂き、こちらは校歌を披露しました。その後2グループに分かれ、現地の先生による英語の授業が始まりました。休み時間やランチタイムには、現地の生徒に話しかけて交流をしていました。

 午後はパンケーキを作りました。現地校の先生による説明の後各グループに分かれ悪戦苦闘の末、美味しいパンケーキができました。その後ステイ先に迎えに来てもらい帰りました。こちらの英語はなかなか聞きづらく皆大変そうですが身振り手振りでコミュニケーションを取って頑張っております。皆元気に過ごしております。

商業科チャレンジショップ ありがとうございました


7月23・30日、商業科2年生が多治見駅北口の虎渓用水広場で販売実習を行いました。
多くの方々にご来店いただきましてありがとうございました。

DSC01688

ニュージーランドに出発しました


 21名の生徒たちは語学研修のため、中部国際空港からニュージーランドに向けて出発しました。現地ではそれぞれホームステイ先から学校に通います。10日間の短い日程ですが一回り大きくなって帰って来るでしょう。

DSCF4866

終業しました


夏休みを迎えるにあたり、全校集会が行われました。

 学校長のあいさつ、諸連絡の後、4月から今日までに活躍した部活動および個人への賞状伝達、全国大会に出場するソフトボール部・ソフトテニス部・まんが部の壮行会を行いました。

DSCN4685
 DSCN4705 DSCN4719

ミツバチプロジェクト7月②


7月15日
 世話人会で出た案をもとに、ハチミツボトルのデザイン公募の案内を全クラスに配布しました。一人でも二人でも描いてくれる生徒がいるといいのですが。 放課後は前日に採った蜜を遠心分離器にかけました。4回目なので、世話人たちも手慣れたものです。蜜ろうでふたをしてある巣脾を、熱湯につけたナイフで薄く切っていく作業も難なくこなせるようになりました。今週中に容器に詰める予定です。

mitu_image10 mitu_image14

 多治見の夏はやっぱり暑いですね。ミツバチたちにとっても校舎の屋上はかなり過酷な環境です。7月末からしばらくの間は山の中の避暑地へ引っ越しすることとしました。冬越しならぬ夏越しです。また、元気に戻って来てもらいたいものです。

商業科チャレンジショップ2016


 商業科2年生が下記の日程でチャレンジショップを開店します。生徒が企画した商品を地元多治見の和菓子屋さんに作っていただき販売しますので、ぜひお越しください。

 日時   7月23日(土)・30日(土) 9:30~12:00
 場所   虎渓用水広場(多治見駅北口)
 販売商品 商業科2年生が企画した和菓子およびビスコッティ

詳細はこちら

ミツバチプロジェクト7月


7月1日
 遠心分離器で絞った蜂蜜を容器に詰めていきました。予想通り10kg分の容器に収まりました。ここまでのトータルは約30kg。初年度としては、なかなかの採蜜量です。ミツバチに感謝感謝です。

mitu_image12

7月14日
 久々の世話人会を開きました。採れたハチミツをどうするか、ボトルのデザインを全校生徒から募集することなどを決めました。
 夕方からは、おそらく今年最後になるであろう蜜絞りを行いました。思ったよりも蜜を集めていて、またまた10kgくらいになるのではないかと期待しています。今回はミツバチ達も比較的おとなしく、誰も刺されることなく無事に作業を終えることができました。とはいえ、綿布をしっかりかぶって万全の格好をしての作業は、涼しめの夕方から始めても汗だくになってしまいます。

たばこの害講話


 2年生を対象に、水田クリニックの水田隆俊先生に「たばこって」という演題で講話をしていただきました。
 喫煙が人体に与える影響、喫煙者と非喫煙者の肺がん死亡率の比較、受動喫煙者の肺がん発生のリスク、欧米と比較して日本の分煙環境の遅れなど、分かりやすく説明をしていただきました。生徒は、熱心に耳を傾け、たばこの害についていっそう理解を深めることができました。

DSCN4676

まんが部がNHKの取材をうけました 


まんが甲子園常連校ということで、まんが部が7月4日・11日の2日間、NHKの取材をうけました。

7月14日(木)にNHKホットイブニング(18:30~19:00の5分程度)において放送予定です。

MSリーダーズ 夏の交通安全運動


7月11日(月)7時40分から8時20分 MSリーダーズ48名、教員15名が夏の交通安全運動に参加し、道行く人々に爽やかに交通安全を呼びかけました。

CIMG3596 CIMG3598
CIMG3599

社会見学2016in京都


3年生が社会見学で、京都を訪れました。
 まず、北野天満宮本殿にて合格祈願をし、その後、市内を自由に散策しました。
歴史ある街並みを目にして、思慮が深まる1日となりました。

DSCN4643 DSCN4635
DSCN4649

2016修学旅行4日目


修学旅行最終日です。

午前中は首里城公園を見学し、午後からは国際通りで自由研修でした。

国際通りでは、皆さん思い思いに昼食を済ませ、両手いっぱいにお土産を持ってバス集合場所に戻ってきました。

DSC01650
DSC01652
 DSC01657
DSC01661

2016修学旅行3日目


修学旅行3日目 マリン研修の日です。

グラスボートです。船の中心がグラスとなっています。

 

image

文化体験です。

キャンドルやシーサーの色つけ、サンダルづくり、ミサンガづくりなどを体験してきました。

image image
image image

 

マリン体験のドラゴンボートとシーカヤックです。

image image

シュノーケルに行ってきます。

image

 

 

午前中のマリン体験、文化体験に続き、午後は美ら海水族館へ行きました。巨大水槽で優雅に泳ぐジンベイザメに見いり、イルカショーで見事な演技をするオキちゃんに大きな拍手を送りました。予定を変更することなく順調に旅程を進めています。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016修学旅行2日目


修学旅行2日目・平和学習と班別タクシー研修の日です。

まず初めに沖縄戦を体験した長田勝男さんをお招きして平和講話を聞きました。

この平和がいつまでも続くことを願って止みません。

こうやって修学旅行に来られるのも、平和があってこそです。

image

image

平和講話したのち、タクシー研修に出発しました。

天候も時折通り雨に遭うくらいで、ほぼ良好でした。

道の駅かでなから米軍基地を見たグループや、万座毛で青い海を満喫したグループ、とある店でキャンドル作りをしているグループ、今日一日それぞれいろいろな体験ができたと思います。

タクシー研修終了後、2日目の宿泊地マリオットホテルに全グループが無事到着。多くの生徒が両手にお土産をいっぱい抱えていました。

image image
 image  image
 image  image

2016修学旅行1日目


沖縄への修学旅行がスタートしました。
2年生187名の生徒が無事に沖縄入りし、昼食後ABCの3団に分かれ、ひめゆり平和祈念資料館、糸数壕、沖縄県平和祈念資料館の見学を行いました。バスガイドから説明を受けながら、シーサーやサトウキビ畑などバスの車窓から見える景色に心躍らせる姿が多く見られました。今年初めて行程に取り入れた糸数壕では、日本で繰り広げられた唯一の地上戦である沖縄戦についての説明に真剣に耳を傾ける姿が見られました。また、実際に病棟として使用されたガマ(洞窟)を見学しました。ガマ内の道中、灯りの全く届かない場所で全員のライトを消すという体験をし、本当の暗闇を体感しました。この中で同年代の17歳の女学生が看病していたということを身をもって体感してきました。ガマ内は撮影禁止でしたが、全員神妙な顔つきでガイドさんの話を聴いていました。ひめゆり平和祈念資料館・沖縄県平和祈念資料館の見学も行い、沖縄戦の悲惨さを目の当たりにすることができました。
ホテルでの夕食後、サプライズイベントして、島唄コンサートが開かれ、大いに盛り上がりました。

image image
image image
image image

 

 

 

 

 

【中学生の皆様へ】夏休み学校見学会2016


夏休み学校見学会について(部活動予定を更新しました)

開催日:2016年8月17(水)・18(木)・19(金)日(3日間)
時 間:午前9:20~11:20
対象者:中学3年生・保護者・中学校教諭
持ち物:筆記用具・上履き・靴袋
内 容:
●全体会(体育館にて)9:20~9:50
・This is TANISHI(代表生徒による学校説明)・ダンスパフォーマンス
●校内見学10:10~11:30
・授業体験(必ず一人1講座を受講していただきます)・補習授業見学・部活動見学
・個別相談・保護者対象説明会 など

 

↓授業体験一覧↓

①英語

英単語の不思議

英単語には様々な働きがあります。知っている単語が実は…。単語の働きによってグループに分けて、英語学習のヒントをつかみましょう。
②国語

ことばって?

私たちが普段何気なく使っている日本語について考えてみましょう。ことばや漢字について考えてみると、その奥深さやおもしろさに気づくことがありますよ。
③数学

偉大な数学者に近づけるかな

次の空欄に入る数字は何でしょう?Ⅱが解けたら偉大な数学者に一歩近づけるかも。答えは授業体験の中で。
Ⅰ 1,2,4,( ),( ),32,( ),…   Ⅱ 1,1,2,3,5,( ),13,21,( ),…
④理科

ミツバチの世界

ミツバチの体ってどんな形をしているの?ミツバチの一生とはどういうものなの?ミツバチの…?観察などを通してミツバチについて、少しだけ詳しくなってみませんか?
⑤社会

地震大国日本

日本は地震や火山が多い国として知られています。地球内部の構造やプレートと動きとともに、地殻変動の仕組みについて分かりやすく説明します。
⑥情報

コンピュータ(パソコン)の中身を見てみよう

パソコンの中身は皆さんが思うよりずっと単純に出来ていて、部品と仕組みさえわかれば簡単に組み立てることができます。さらに家電やゲーム機の多くがパソコンとほとんど同じ仕組みで動いています。こんなコンピュータの内部を一緒にのぞいてみましょう。

7月1日(金)までに、中学校ごとに高校見学会参加申込書(EXCELファイル)に記入し、電子メールにてお申込みください。
 

警報発令時の対応
1.多治見市に午前8:00時点で警報が発令されている  ⇒ 中止
2.多治見市に午前8:00時点で警報が発令されていない ⇒ 実施
ただし、在住している地域に警報が発令されている場合は、各中学校の取り決めに従ってください。

連絡先 多治見西高等学校 広報部(中川)
 Tel:0572-27-2547
 Fax:0572-27-9910
 E-mail:info@tajiminishi.ed.jp(学校代表メール)

中学校PTA来訪


 中学校のPTAの方々が来訪されました。
 学校説明をし、授業見学・施設見学をしていただきました。今後の進路選択の一助になれば幸いです。ご来訪ありがとうございました。

 5月26日(木)北陵中
 6月13日(月)小泉中
 6月15日(水)肥田中
 6月21日(火)笠原中
 6月22日(水)多治見中
 6月23日(木)陶都中
 6月29日(水)向陽中
 7月1日(金)西陵中

DSCN4630 DSCN6058
DSCN6260  DSCN4578

挨拶で絆の日


 「挨拶で絆の日」活動にMSリーダーズ69人が参加しました。学校周辺、小泉駅周辺10か所に分かれて、道行く人々にさわやかな一日のスタートを迎えてもらえるように、元気な挨拶を行いました。

CIMG3592 CIMG3587

虎渓用水広場オープニングイベント


 6月26日、虎渓用水広場(多治見駅北口)オープニングイベントが開催され、放送部も参加しました。
イベント第二部の司会を担当し、参加各校の紹介アナウンスをしました。
吹奏楽あり合唱ありの、楽しく賑やかな一日でした。

 DSC_0528 DSC_0525

ページの
先頭へ