カテゴリ:お知らせ
終業しました
令和4年度修了式を実施しました。
全クラスをオンラインでつなぎ、校長訓話・生徒指導部長の話などがありました。
その後、各クラスで大掃除、最後のHRを行い、一年を締めくくりました。
![]() |
カテゴリ:お知らせ
令和4年度修了式を実施しました。
全クラスをオンラインでつなぎ、校長訓話・生徒指導部長の話などがありました。
その後、各クラスで大掃除、最後のHRを行い、一年を締めくくりました。
![]() |
カテゴリ:お知らせ
進路報告会を、科・コース別に実施しました。
実際に受験を乗り越えた卒業生が、在校生1・2年生に向けて、体験談をアツく語ってくれました。身近な先輩の成功談や失敗談など、生の声を聴くことで、受験を自分のこととして考えていく、良い機会ととなりました。
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
2月19日(日)にヤマカまなびパークで行われた「たじみ環境フェア」に本校のみつばちプロジェクトが参加しました。日頃の活動についての発表や展示を行い、多くの方々にご来場いただきました。
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
イオンリテール・OKAMURA・大和ハウス・博報堂・富士通・メニコンから与えられた課題を、グループにて模索し企画案を創り出す探究活動において、各企業ごとに12チームが全国大会(クエストカップ1stステージ)に選出されました。
本校からはチーム「BAD EYESIGHTS」(メニコン)が出場し、
『となり合う生命を「深く想う」そんな時代がうまれる プロジェクトを提案せよ!』
という課題についてプレゼン発表を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
クエストカップへの出場が決まってから本番を迎えるまでの約2週間…企画案をより精錬させるために、限られた時間の中で精いっぱいチームでの話し合いを続けてきました。
2ndステージへの進出はかないませんでしたが、生徒の成長につながる濃厚な時間でした。
カテゴリ:お知らせ, 部活動
2月11日(土)、12日(日)に行われた令和4年度岐阜県高等学校新人大会弓道競技において、女子団体が準優勝しました!
また、男子個人戦では古賀匠真さんが第4位、女子個人戦では金森陽香さんが第5位に入賞しました!
この結果を受けて、3月24日~26日に静岡県藤枝市にて行われる中日本高校弓道大会に女子団体が出場することが決定しました。
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
1月27日(金)・28日(土)に本校の商業科と美術部が多治見市主催の「き業展」に参加しました。
商業科は、多治見の和菓子屋「仲田屋」さんとコラボしてオリジナル商品の販売をおこないました。おかげさまで両日とも完売することができました。美術部は、多治見の「月光工房」さんとコラボして、部員がデザインした光るガラス細工を展示しました。多くの方に興味を持っていただけたので、機会があれば、是非またコラボさせていただきたいです。
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ
2年生普通科が総合的な探究の時間の一環として実施している「マイプロジェクト」の中間発表会を実施しました。
![]() |
![]() |
マイプロジェクトとは、SDG’sのテーマごとにグループを作り、問題解決策を企画・実践する探究活動です。本日は、グループで考えた企画(実施予定も含む)についての中間発表を、ポスターセッション形式で行いました。
![]() |
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ
第32回伊藤園おーいお茶新俳句大賞において、工藤 まひろ さん(3年生)、井澤 舞 さん(2年生)、下山 瑠子 さん(2年生)が佳作を受賞しました。
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
1年生普通科の総合的な探究の時間の一環として行っている「クエストエデュケーション」の中間発表が行われました。
クエストエデュケーションとは、イオンリテール・オカムラ・大和ハウス・博報堂・富士通・メニコンの企業から与えられた課題をグループにて模索し、企画案を創り出す探究活動です。各グループで前期から話し合ってきたものを、この日、中間発表として企業の方に直接プレゼンしました。
![]() |
![]() |
↓メニコンの社員の方は来校していただき、直接プレゼンを見ていただきました。
![]() |
発表後は、企業の方からの様々な質問やアドバイスをいただきました。この中間発表をきっかけに、各グループは企画案を練り直し、本発表に向けて活動を深めていきます。
カテゴリ:お知らせ
秋晴れの空の下、秋季球技大会を実施しました。
バレーボール・ドッヂボール・バドミントン・卓球の4種目に分かれて行われ、熱い戦いが繰り広げられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ
多治見の人気洋菓子店ラ・メール・ブランシュさんとのコラボ商品が10月1日(土)より販売開始です。「ハチミツプリン」380円(税別)、「ハチミツケーキ」180円(税別)となります。どちらも今年の6月に収穫されたハチミツが練り込まれています。「ハチミツプリン」はハチミツを追いがけして食べていただけます。今年で7年目のミツバチプロジェクトですが過去最高の出来具合と自負しております。ぜひ、ご賞味ください。
![]() |
カテゴリ:お知らせ
9月2日(金)、3日(土)の二日間の文化祭である「西華祭」が、感染対策を徹底して行われました。
各部門の結果は次の通りです。
〈演劇〉 3ー10
〈パフォーマンス〉 2− 1
〈ホラー〉 2ー10
〈ドラマ〉 3ー9
〈オリジナル〉 2−8
〈展示〉 3−5
【総合優勝】 3ー5
カテゴリ:お知らせ
岐阜県内のウクライナ避難民の支援として、本校生徒会が中心となり、チャリティーTシャツの作成・販売を企画しました。Tシャツのデザインはマンガ部の生徒が「ウクライナ」「平和」「多治見」をイメージして作りました。
収益金3万7595円をTシャツとともに、県ウクライナ避難民支援協議会に寄付しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |