MENU
[イメージ]

生徒指導部より

生徒指導部より西高生のみなさんへ

分散登校かが始まり4日経ちますが、既に3件の自転車事故が起こりました。
登下校中の交通安全に気を付けください。学校周辺のハザードマップも添付してあります。確認しておいてください。6/4

〇生徒指導部通信『仁』No.5 6/4

〇教育相談室だより5/25号

〇生徒指導部通信『仁』No.4 5/22

情報モラルに関わる下の2種類の動画①②を視聴した感想(200字以上)をロイロノートにて担任に提出してください。(締切り5/31 17:00)

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

①情報モラル講話
講師:多治見 警察署 生活安全課 田中 聡 氏
内容:新型コロナウィルス感染拡大 による生活様式の変化の中で 増えてきた
SNS 上の 問題点 や 注意 すべきこと
PART.1
PART.2

②本校の先生が作成した情報モラル講座
PART.1
PART.2
を期間限定で動画配信します。4/24

〇生徒指導部通信『仁』No.3 5/7
↑通信の中で紹介されている 日本赤十字社の動画

1 〇生徒指導部通信『仁』No.2 4/22
2 休校中の生活(相談)について 4/22
3 文科省情報モラルリーフレット 4/22

〇生徒指導部通信『仁』No.1 4/07


ページの
先頭へ