西中VOICE

探究心が育ってます(2年生の生活ノートから)

「世の中は不思議にあふれている」なんてことをよく耳にします。

実際に生活していると、いろんなことに疑問を持ったりするものですね。

今回は生徒たちが持った素朴な疑問を自分たちで探ってみようという姿、「探究心の芽」を生活の記録から拾ってみました。

 

この頃寒くなってきて、秋だなあと思いました。秋といえば食欲の秋といいますが、なぜそういわれるのか調べてみました。理由の一つは、寒い冬に向けてエネルギー源を確保するためだそうです。体温を一定に保つためのエネルギーを溜め込むモードにスイッチが入るのです。秋にはクリやイモなどおいしいものが増えて、ついつい食べ過ぎてしまいます・・・。気温も急激に下がってくるので体調管理に気を付けたいです。(2年女子)

 

この前の放課後、○○君がしゃっくりをしていました。そこで、しゃっくりについて少し調べてみました。しゃっくりとは横隔膜のけいれんによって起こる現象で、原因は特にないそうです。止める方法はいろいろあるそうですが、一番効果があるのは下を向いて15~20秒息を止め、唾をゆっくり2回飲み込むことだそうです。個人差もあり、効果的な方法は違うらしいです。どの方法もよく思いつくなあと思うものばかりです。いろいろ試してみたいです。(2年女子)

 

11月15日(土)の学校見学会では、2年生が理科探求の発表会を兼ねて体験授業を行います。

はてさて、どんな『探究力』を見せてくれるのか。

よろしければ足を運んでみてください。

昨年の見学会の様子

昨年の見学会の様子

このページの先頭へ