西中VOICE
カテゴリー:お知らせ

授業参観を行いました。

本日、今年度初めての授業参観日が行われました。

保護者の皆様が見守る中、生徒たちは日頃の学習の成果を発表しました。

中学1年生の生徒たちは、理科の授業でタンポポの観察を行いました。春の訪れとともに咲くタンポポを題材に、生徒たちはその特徴について詳しく学びました。ルーペやipadを使い観察ノートには、タンポポの花や葉の形などが丁寧に記録されていました。

一方、中学2年生は国語の授業で読み取りの力を試されました。生徒たちは、与えられた文章を読み、その内容を理解し、感想や意見を交流しました。

中学3年生は、高校説明会に参加しました。進学を控えた生徒たちは、高校の先生方から学校の特色や入試情報について詳しく説明を受けました。生徒たちは真剣な表情で話を聞き、自分の進路について考える良い機会となりました。

授業参観日は、新学年になり生徒たちの成長を感じる貴重な機会となりました。





























































このページの先頭へ