2024年07月23日(火)
【フィールドワーク】中3河川実習を行いました。
土岐川観察館の指導員の方々に講師に来ていただき、中3の河川実習を行いました。
予定では学校前を流れる大原川に入って観察する予定でしたが、あいにくの猛暑で熱中症が心配されたので河川での観察はできませんでした。その代わりに土岐川観察館の方々講義を行っていただきました。
講義では、学校のそばを流れる大原川で見られる外来生物や、環境について、学びました。
<生徒の感想>
川には見たことのない沢山の生き物がいることを知りました。 その中でも外来生物が増え続けて外来生物が沢山いたり、 その外来生物によって絶滅しかけている在来種がいたりすることを知って、私たちの地域にいる在来種を大切にしていかなければいけないと感じました。 またそのためにも、 特定外来生物を移動させたり、売買したり、逃がしたりしないように、正しい行動をとっていきたいと思いました。
他にも、川の中の魚には、 似ているけど違う種類の生き物がいたり、 同じ種類でもオスとメスでは、違う特徴を持っていて、 探してみると面白いのかなと思いました。 また、 写真であった生き物の中によくいるとおっしゃっていた生き物がいたけど、 あまり見たことない生き物が沢山いたので、実際に探してみたいと思いました
今日は、川には入ることができなかったけど、 もし川に入る機会があれば、ライフジャケットのつけ方や魚の取り方なども教わったので安全に入って、色んな魚について実際にみて、 知りたいと思いました。