2018年12月25日(火)
ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金に参加しました
先日、日本ユニセフ協会主催の「ハンド・イン・ハンド募金キャンペーン」の案内が学校に届きました。
早速生徒にiPadでキャンペーン参加を呼び掛けたところ、予想以上に多くの参加希望が集まりました。
休日の朝に集合し、募金会場であるコープ多治見店にいざ出発!
道中、生徒に参加を希望した理由を聞いてみると
「誰かのために具体的に何かをするのはカッコイイと思ったから(1年・男子)」
「(一貫で)高校受験がないこの時期に、普段できない経験をしたかったから(3年・女子)」
など、さまざま。主体的な姿がとても素晴らしいですね。
当日はあいにくの雨模様でしたが、生徒たちは元気いっぱいに募金を呼びかけました。
彼らの募金とともに、気持ちも届くといいなと思います。

女子が元気に募金を呼びかけ

男子も負けじと元気に呼びかけ

集まったお金を協力して計算