西中VOICE

スキー研修、その後…

image2月上旬に1年生と2年生が行ったスキー研修は、単なるスキーやボード技術の向上だけでなく、よりよい生活作り、仲間関係作りの機会でもあります。

互いの頑張りを認め合う有意義な研修でしたが、大切なことはその後です。スキー研修のためだけの取り組みにしないこと、事前のキャンペーンや研修が終わってからの日常生活に生かすことができなくてはいけません。生徒のその後は如何に…?研修のしおりや生活の記録からいくつかの記事をピックアップします。

imageスノーボードは初めての経験でした。でも、どんなに急な斜面でも滑ることができるようになりました。これは一緒の班の人たちが励ましてくれて、一緒に頑張ってくれたからだと思います。みんなで励まし合って、アドバイスを言い合って、笑い合って、改めて仲間の大切さを知ることができました。前よりも仲が深まったと思います。ホテル内でも泊まりに来ている一般の方やホテルで働いている方々に迷惑をかけることはなかったと思います。話し声が大きいかなと思ったら注意したり、気を付けたりすることができました。あと、ホテルで働いている方のお手伝いができてよかったです。階段を降りたところでおば様が88枚もあるゼッケンを大変そうにたたんでいらっしゃったので、私もやろう!と思えて、実際に「お手伝いしてもいいですか?」と声をかけることができたのが私自身、驚きでした。おば様と2人でたたんでいたら、それに気づいた人が次々と手伝ってくれてとてもうれしかったです。スキー研修の実行委員の人たちがすごく頑張っていたことが心に残っています。そのおかげで西中の1年、2年が一丸となってこの研修を終わらせることができたと思います。感謝感謝です。普段あまりしゃべらない人ともたくさんしゃべることができました。中には初めてしゃべった1年生の子もいました。名前もしっかり覚えたので、これから学校内ですれ違ったり、目が合ったりしたときには手を振りたいです。すごく楽しい研修でした。ずっと忘れない、いい思い出になったと思います。(2年女子)

DSC_3022今日、廊下で1年生とすれ違った時に、I君が挨拶をしてくれました。正直びっくりしたけど、すごいなと思いました。スキー研修のキャンペーンで力になったんだなと思いました。私も研修で少し仲良くなった後輩などに挨拶したり、また話せたらいいなと思いました。(2年女子)

 

今日、トイレに行った時に、K君がトイレのスリッパをそろえている所を頃見ました。僕はそれを見て、K君は意識しなくても自然にできていたからすごいことだと思いました。K君はスキー研修でのことがすごく身についているんだなと思いました。僕はまだたまに忘れてしまうことがあるので、見につけて自然にできるようにしたいです。(2年男子)

今日はSさん、Nさん、Yさんが呼びかけをしていたのですごいなと思いました。(抜粋 1年男子)

行事を成功させるというような、みんなで意識して頑張る目標が目の前にある時、互いに声をかけ合いながら取り組むことができます。その行事が終わった後もひとりひとりがその意識を持ち続けることは、口で言うほどたやすくはありません。しかし、行事のための取り組みで終わらせるのではなく、その行事を生活向上のステップにしていくことこそ、本当の目標です。このような営みを大切にしながら「生きて働く力まで高めたい」と願っています。

 

 

 

このページの先頭へ