2020年10月07日(水)
体育祭の総練習をしました。
感染対策をしながら、競技を工夫して体育祭を開催することになりました。 台風の影響が心配ですが、10月10日(土)に本校近・・・
感染対策をしながら、競技を工夫して体育祭を開催することになりました。 台風の影響が心配ですが、10月10日(土)に本校近・・・
本日、後期始業式を行いました。 今日から後期のスタートです。前期同様、感染症対策をしながらの学校生活となります。 今日の・・・
本校では、言語力の育成のため毎日朝のホームルームの時間に、順番に一人ずつ1分間スピーチを行なっています。スピーチをするま・・・
本日、前期の終了式が行われました。 前期は、まさにコロナとの共存「ウイズコロナ」の日々でした。授業はもちろん、部活動や行・・・
前期の期末テストが始まりました。新型コロナの感染対策の休校処置のため、今年度初めての定期テストとなりました。日常が徐々に・・・
本日,第3回学校見学会(理科探究体験授業)を開催いたしました。 今回は、新型コロナウイルスの感染症対策のため、2部制にし・・・
第3回学校見学会は、予定通り開催します。 感染対策のための2部制、1組2名での開催となります。下記の注意事項を守ってご参・・・
9月23日から始まる前期期末テストに向けて、今週から『自考学習会』が始まりました。 テスト1週間前の週は、学習に集中する・・・
本日、「福祉現場における仕事内容とそのやりがい」について、中学2年生を対象に講話をしていただきました。お話していただいた・・・
本校では、中学2年生から、高校1年まで毎週1時間「探究の授業」が位置づけられています。 現在、探究の授業は、思考力を伸・・・