2015年11月13日(金)
iPadを用いた授業実践が紹介されました
本校では昨年以来、iPadを導入した授業実践を積み重ねています。 このたび、数学科小木曽賢吾教諭の実践が株式会社LoiL・・・
本校では昨年以来、iPadを導入した授業実践を積み重ねています。 このたび、数学科小木曽賢吾教諭の実践が株式会社LoiL・・・
詳しくはこちらをどうぞ! ☞ メモの技術 中学2年動物学研修から
11月9日、本校二年生が理科探究の校外学習として犬山市の日本モンキーセンターで研修を行いました。あいにく小雨に見舞われる・・・
昨日、2年生は犬山市にあるモンキーセンターで動物学研修を行いました。 モンキーセンターは現在、京都大学の霊長類研究所によ・・・
詳しくはこちらをどうぞ! ☞ 試行錯誤を通してのスプラウト栽培
1年生は技術の時間で、現在スプラウトを栽培しています。 「同じ日の授業」で種をまき、「同じ型の光を遮蔽するダンボール箱」・・・
11月22日(日)に行うプレテストに多数のお申し込みをいただき、ありがとうございます。 受験票を確実に返送するため、11・・・
先週の11月7日(土)、今年度最後となる第4回学校見学会を開催しました。 お忙しい中、たくさんの方にご来校いただきました・・・
11月5日、数々のプロスポーツ選手・オリンピック選手のメンタルトレーニングを手掛けられている、福島大学教授の白石豊氏の講・・・