2016年01月20日(水)
大雪の朝
未明から降り始めた雪のため、愛知県では登校時に警報が発令され、自宅待機した子もいました。東濃地区や可児加茂地区から通学す・・・
未明から降り始めた雪のため、愛知県では登校時に警報が発令され、自宅待機した子もいました。東濃地区や可児加茂地区から通学す・・・
新しい年を迎え、今日からまた新たな気持ちを持って学校生活がスタートしました。1年生が素早く教室から移動して他学年の席も準・・・
あけましておめでとうございます。 今年の干支「申」は、漢書律暦志に「申堅」という言葉で用いられ、「草木が伸びきり、果実が・・・
今日で3日間の冬期特別授業が終わり、明日から本格的な冬休みが始まります。 長期休暇の課題はたくさんありますが、三者懇談の・・・
2限終了後に終業集会を行いました。 本校では長期休暇前後の集会で生徒スピーチの時間を設けています。1年生から3年生まで各・・・
ふうーっ 3限目終了の合図とともにもれるため息と、解放感からくる安堵の表情。試験が終わる時の、そんな微笑ましいみんなの表・・・
先週11月27日(金)は創立記念日でした。1908(明治41)年に堀きさが多治見裁縫女学校を創設してから107年が経ちま・・・
3年生が昨日、菫根本幼稚園を訪れ、幼稚園実習をしました。 家庭科の時間に幼児が喜んでくれそうなゲームなどの準備をしてきま・・・
2年生LHR(学級活動)の進路学習で、『職業について知る』をテーマにして学習しています。 私たちはどのようにして職業につ・・・
本校では昨年以来、iPadを導入した授業実践を積み重ねています。 このたび、数学科小木曽賢吾教諭の実践が株式会社LoiL・・・