〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69

0572-27-2650

ブログカテゴリー

カテゴリー:活動ブログ の記事一覧

カテゴリ: 活動ブログ

買い物ごっこ*12/20


今日は幼稚園の遊戯室がお店屋さんに変身!!

クリスマスソングが流れる中、お買い物を楽しみました

お店屋さんは年長さん♪「いらっしゃーい、いらっしゃーい!」と

威勢のいいかけ声(^O^) 活気のあるお店屋さんでしたよ♪

マスク、お菓子、クリスマスのボール、コップ巾着セット

4種類を買っていきました。「どれにしようかな~」と選ぶのも楽しそう(#^.^#)

お店屋さんも、お客さんも、みんなが笑顔の買い物ごっこでした


お買い物、楽しみだな~

どれにしようかな?

ありがとうございました(^O^)

クリスマスのボール、かわいいね!

どれにしよう?

年長さんのお部屋のクリスマス壁面☆
カテゴリ: 活動ブログ

年少・体操教室*12/19


朝からとても楽しみにしていた体操教室!

お片付けもあっという間に終わり、張り切って遊戯室へ(*^▽^*)

はじめは前回の復習 カンガルーとカエルジャンプ!両足をそろえたまま、足音を

あまりたてずにジャンプするのはちょっと難しいけど、頑張りました♪

次のステップは、カンガルーになって縄でできた細い道の間をジャンプジャンプ!

次はカエルさんになってジャンプジャンプ!・・・でも、これが一番難しい((+_+))

手をついて足を蹴り上げる(ジャンプ)手→足→手→足がうまくいかず、手足同時にジャンプ

してしまう子続出!コツがつかめれば出来るので、おうちでもやってみてね!

最後は床に並べてある縄をカンガルーで進み、最後に少し高くなった縄を跳び越えてゴール!

はじめはちょっとジャンプしたら「疲れた~」と言っていた子も終わるころには

「まだやりた~い!」(^O^) と言っていましたよ♪

最後に、体操教室の先生たちとタッチしてバイバイし、嬉しそうな子ども達でした

 

 

 


がんばれー

カンガルーさんでピョンピョン♪

先生ありがとう!またね~
カテゴリ: 活動ブログ

12月生まれ誕生会*12/18


ジングルべ~ル♪♪の歌が鳴り響く季節に生まれた、12月生まれのお友だちの誕生日会

14人の12月生まれさんをみんなでお祝いしました!

大きくなったら・・?の質問には、プリキュアになりたい!消防車の運転手さんに

なります! と、しっかり将来の夢を教えてくれましたよ(*^▽^*)

みんなから「おめでとう~!!」とお祝いしてもらい、とっても嬉しそうな

12月生まれさんでした。

今日の体操の先生は、柿組さん(#^^#) テンポが速く軽快な「ネコニャンたいそう」

ニャ~ン♡!のポーズが可愛かったです

そして、今回はスペシャルバージョン!! 先生たちの劇「あかずきん」を子ども達に観てもらいました。

先生たちの熱演にお目目が真ん丸になった子ども達でしたよ(笑)


おおきくなったら何になる?

お誕生日おめでとう!!

ネコニャンたいそう♪

ニャーン!!

あかずきんちゃん、おおかみに気をつけて!

まて~! きゃ~、食べられちゃう!!

フィナーレ♪

楽しんでもらえたかな? バイバーイ!!
カテゴリ: 活動ブログ

おもちつき*12/13


冬ならではの伝統行事、おもちつきをしました!

もち米をせいろで蒸し、ふっくらホカホカに蒸しあがった

もち米を見せると、「わあ~!いいにおい(#^.^#)」

「おいしそ~~!」「このまま食べても美味しいよね」と子ども達♪

石臼のなかに入れ、ギュッギュッとこねてくれたのは、園長先生と

松尾運転手さん。いい具合にこねた後、いよいよおもちつき!!

まずは、運転手さんがついてくれました。「よいしょ!よいしょ!」

と、子ども達の大応援団の声が響きます(^O^)/

さあ、次はいよいよ年長さんの番です。

おうちから持ってきてたエプロンと三角巾をつけ、準備完了♪

お友だちとペアになり、子ども用の杵を持って二人ずつ

つきました。つく時は真剣な表情。でも、つき終るとニッコリ(#^^#)

嬉しそうでしたよ!年少さん、年中さんも年長さんになったらおもちつき

できるから楽しみにしていてね

 


ホカホカもち米が、これからおもちになるよ~

こねこねこねて・・

松尾運転手さん、がんばってー!

ぺったんぺったん!!

だんだん、おもちになってきたねー

先生も頑張るよ♪
カテゴリ: 活動ブログ

すみれっこ*12/12


今回も可愛いすみれっこのお友だちが菫根本幼稚園に遊びに来てくれました!
今日のすみれっこのオープニングは藤組さんです。(*^▽^*)
ステージにずらっと並んだ藤組のお兄さんお姉さん。
朝のご挨拶のあと、まずクリスマスの歌をプレゼント♪
サンタのおじさん♪と、♪赤鼻のトナカイを歌ってくれましたよ♡
次に「森のクリスマス」歌を唄いながらの寸劇。とっても上手でしたね!
手遊びをした後は、藤組さんとすみれっこさん、一緒にクリスマスの
ダンスをしました! 楽しかったね(#^.^#)

青組の部屋にお引越しをして、今度はスタンプ遊びです。
赤いブーツにオモチャや指でポンポンスタンプを押していきました。
色んな色でカラフルにスタンプした後、お絵かきしてオリジナルブーツ
を作りました!ブーツの中には、かわいいマスクのプレゼント
これから風邪の季節です。おうちで使ってね!
仕上げにキラキラ☆彡ポンポン飾りを、ブーツに付けて出来上がり♪
おうちに飾ってもらえたら嬉しいな(^^♪

次回は今年度最後のすみれっこ。1月23日木曜日10時30分からです。
何をするかはお楽しみ!!
お待ちしていますね(*^▽^*)


森のクリスマス☆たのしかったね!

一緒に踊ろ!

いろんな色でポンポンスタンプ♪

たのしいね!
カテゴリ: 活動ブログ

令和2年度 教員採用について


菫幼稚園・菫根本幼稚園 教員募集要項

『情熱あふれる先生を募集しています。』

1 求人内容
【職種】
幼稚園教諭

【採用人数】
若干名

【任期】
令和2年4月1日から令和3年3月31日
次年度以降、勤務成績・態度・能力等により、契約更新あるいは任期無し採用への
変更有り。

【勤務先】
・菫幼稚園    多治見市新富町2-12
・菫根本幼稚園  多治見市北丘町1-69

 

2 応募資格
・幼稚園教諭の教員免許を取得しているか、令和2年3月31日までに取得見込みの者。
・本園の教育方針に従って教育業務に携わることができること。
・教育に携わるにふさわしい情熱と人格を有すること。
・教員としての専門知識・技能を併せ持つこと。

 

3 採用後の待遇
【初任給】
172,606円~187,642円
ただし、他園での経験年数がある場合は、経験年数を当学園基準で計算し、考慮させて
いただきます。

【賞与】
年間3.5ヶ月 6月、12月に分けて支給。
ただし、1年目は年間2.0ヶ月 12月に支給。
※上記初任給および賞与は令和元年度実績です。

【その他手当】
通勤手当

【その他】
共済制度(私学事業団)加入、退職金制度有、雇用保険加入
私学事業団による各種給付、貸付制度等有。

 

 4 応募書類
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・幼稚園教員免許状(取得見込証明書)
・履歴書(市販の履歴書可、写真添付)

以上を封筒で下記の宛先まで送付してください。
尚、出願された応募書類はお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください。

 

5 宛先
〒507-0072 岐阜県多治見市明和町1丁目18番地
学校法人溪泉学園 水野大介 宛

 

6 募集締切
令和2年1月15日(水) 必着

 

7 選考期日および選考方法
採用試験日 令和2年1月末予定(応募後に連絡いたします。)
選考方法  面接試験20分

 

8 問合せ先
学校法人溪泉学園
採用担当 水野大介
TEL (0572)27-3153  平日9:00~17:00

 

9 選考場所
多治見西高等学校

カテゴリ: 活動ブログ

すみれっこ*ポニー牧場 11/29


未就園児クラスすみれっこのお友だちが、幼稚園に遊びに

来てくれました!

今日は幼稚園に沢山の動物が来てくれる、移動動物園ポニー牧場の日(^^♪

色んな動物さんと仲良しになりましたよ♡

スティック人参をもらい、エサやりもしました。

次回のすみれっこは12月12日(木)です!

みんな遊びに来てね♪


さわってごらん(*^▽^*)

かわいいね~

ニンジンどうぞ!
カテゴリ: 活動ブログ

年長*ポニー牧場 11/29


年長さんは今年で最後のポニー牧場。

ひとりひとり、ポニーに乗せてもらいました。

ポニーの名前は、女の子はなちゃん 男の子たろうくん

とてもおとなしくて、おりこうさんのポニーでしたよ。

ポニー牧場の方から、ポニーに乗る時の約束を聞き

順番に乗っていきました。

ちょっぴり緊張・・でも、嬉しそうな年長さん!

ひとりずつ写真も撮ってもらいました(*^▽^*)お楽しみに♡

カメの甲羅って硬いね~!ヒヨコはほわほわ♡

動物それぞれの感触を楽しみながら触れ合いました。

最後のお別れはさみしかったけど、ポニー牧場さんにありがとうございました!

と、挨拶をしてさようならしました。

楽しい一日でした(#^.^#)

 


たろうくん、よろしくね!

見て!

こっちにもエサあるよー

かわいい!♡
カテゴリ: 活動ブログ

年中*ポニー牧場 11/29


年中さんは2回目のポニー牧場!

今年も動物さんにあえる~!と、楽しみにしていました(#^.^#)

うさぎを持ち上げて、そーっとカゴに入れると見て見て!と嬉しそうに

見せてくれたり、モフモフ毛布みたい!とひつじさんに触ったりと

いろんな触れ合いをしていましたよ♪

エサやりも上手で、あっという間にエサのおかわりがなくなっていました。

来年年長さんになるとポニーに乗れます!

楽しみだね♡


なでなで(#^.^#)

ふわっふわだね♡

あったかーい♡
カテゴリ: 活動ブログ

年少*ポニー牧場 11/29


今日はとってもいい天気!

幼稚園にポニー牧場が来てくれました(^^♪

うさぎ、モルモット、ヤギ、ヒツジ、カメ、ひよこ、ポニー

幼稚園があっという間に動物園に♪

この日をとても楽しみにしていた年少さん。みんな嬉しそうに

動物さんと触れ合っていました。

小さなヒヨコさんを、そーっとそーっと触る姿が

可愛かったです(#^.^#)


お洋服着てるね!

抱っこできたよ!

ちょんちょん♪

カメさんだー

そーっとそーっと
ページの先頭へ