年長さんに、色とりどりのパンジーの
花の苗を植えてもらいました。
スコップで穴を掘り、パンジーの苗を穴にそーっと置いて
土のお布団をやさしくかけてあげました。
これから段々大きくなり、にぎやかな花壇に
なってみんなを楽しませてくれると思います(*^▽^*)
















大きくな~れ!!
年長さんに、色とりどりのパンジーの
花の苗を植えてもらいました。
スコップで穴を掘り、パンジーの苗を穴にそーっと置いて
土のお布団をやさしくかけてあげました。
これから段々大きくなり、にぎやかな花壇に
なってみんなを楽しませてくれると思います(*^▽^*)
秋晴れの空の下、年長さん芋掘りに行ってきました!
6月に植えた芋の苗。約5ヶ月の間に大きくなり、立派なさつまいもに
成長していましたよ。お父さんお母さん、JAの職員さんにも手伝ってもらい
一人2株ずつ掘りました。
大きな大きなお芋に悪戦苦闘!
でも、掘れた時にはあちこちから歓声があがり、とっても嬉しそうな子ども達
でした(*^▽^*)
どんなお料理に変身するかな? 楽しみだね♡
幼稚園に、恵那市から大道芸人オマールエビさんが来てくれました!
初めは、ボールを使ってのジャグリング!段々ボールが増えていき、技も難しくなって
思わず拍手!でした。いろんなけん玉の技を見せてもらったり、細長~い風船を口に入れたら
アラ不思議。影も形もなくなってしまいました。(良い子はマネしないでね!)
風船がなくなったと思ったら今度はボールになって、また口からポン!と出てきたので、子ども達は
ビックリΣ(゚Д゚)目が真ん丸になっていました。(笑)
大道芸だけでなく、絵本の読み聞かせもありました。バックミュージックにのせての読み聞かせは
臨場感いっぱいで、とても良かったですよ(#^^#)
最後にクラスごとにオマールエビさんと記念写真を撮りました♡
オマールエビさんが大好きになった子ども達は、いつまでもバイバーイ!
ありがとう!・・と手を振っていました(*’▽’)
年に一度の多治見まつりパレードが行われました♪
曇り空で,暑くもなく寒くもなく,絶好のパレード日和!!
菫根本幼稚園は21番目で、出発までに、少し待ち時間があったものの、
出発してからはとてもスムーズに進み、1時間ちょっとで市役所に戻って
くることができました(^^♪
ながーいながーい道のりでしたが、列も演奏も最後まできちんと揃って
いました。年長さん、すごいです!
本当によく頑張りましたね(#^^#) お疲れさまでした♡
10月31日はハロウィン♪
年中さんがハロウィンにちなんでおばけの折り紙を
作りました。
見て見て~!と、大騒ぎ(*^▽^*)
さわやかな季節、10月生まれのお友だちの、お誕生会がありました。
ひとつ大きくなった事をみんなにお祝いしてもらい
とっても嬉しそう♡
上手にご挨拶できましたよ(#^.^#)
今日は、桃組のお友だちが新しい体操を教えてくれました♪
「モンブラン♪」お友だちと仲良く手をつないでクルクル回る
ところがあり、顔を見合わせてニコニコ(*^▽^*)楽しそうでした!!
10月29、30日の2日間、小泉中学校のお姉さんが8人、職場体験に来ました。
幼稚園の子ども達は大喜び!!(*’▽’)
お姉さんに高い高い&ブラ~ンブラ~ンをしてもらったり、絵本を読んでもらったり、
園庭では走り回っての鬼ごっこ!楽しそうな歓声が、あちこちから湧き上がっていました。
机拭きのお手伝いも率先してやってくれたり、さっとしゃがんで子どもの高さまでおりて
話しかけたりなど、さすがお姉さん!!と感心する姿が沢山見られました。
お姉さんとさようならした後、「もっとお姉さんと遊びたかった~(;O;)」と
涙ポロポロの子もいましたよ。
「みんな可愛い♡とっても楽しかったです!!」と感想を言ってくれたお姉さん達!(^^)!
帰る時間になってもいつまでも名残惜しそうに園庭に立って子ども達を見ていた
お姉さんたちでした。
来てくれた中学生さんの中には、菫根本幼稚園の卒園児さんもいて、大きくなってまたこの様な
形で幼稚園に来てくれることが、とても嬉しかったです(#^^#)
8人のお姉さん、たくさんたくさん遊んでくれてありがとう!
また会いに来てね♪
鼓笛隊のアルバム用写真撮りをした後、3日の多治見まつりに向け、幼稚園の外に出て
パレード練習をしました。車や障害物に気を付けながらの練習は、今日が初めてでしたが
上手にできたと思います。また、沿道には多くのおうちの方に応援に来ていただき、
ありがとうございました。本番の多治見まつりでは、演奏をしながら沢山歩きます。
年長さん、今から体調を整えパワーを蓄えておいてね!みんなで頑張ろうね♡
3日、晴れますように・・(^^♪
年中さん、みんなで旭ヶ丘にある特別養護老人ホーム清涼苑に慰問に行ってきました。
沢山のおじいちゃん、おばあちゃんが菫根本幼稚園の子ども達の来苑を楽しみに
待っていてくださったようです(#^.^#)
ご挨拶のあと、まずはダンスの披露♪
女の子が♪スズメバチに気をつけろ 男の子が♪ケボーンダンスを踊りました。
次に歌(^O^) ♪どんぐりころころ ♪大きな栗の木の下で ♪まつぼっくり
耳なじみの曲なので、一緒に口ずさむおじいちゃんおばあちゃんもみえましたよ。
いつまでも元気でいてね!の気持ちを込めて ♪おじいちゃんも おばあちゃんも
の歌を唄いました。
おじいちゃん、おばあちゃんと触れ合い遊び げんこつやまのたぬきさんをして楽しみました。
最後に、あんたがたどこさ を歌いながら、肩たたきをしました。
小さな可愛い手で肩をたたいてもらい、おじいちゃんおばあちゃん、
とっても嬉しそうでしたよ♡
みんなの優しさが、おじいちゃんおばあちゃんに届いたね(*’▽’)
年長さん、たんぽぽ班の方に帽子をお借りし、ちょっとだけ
警察官気分を味わいました(^^♪
みんなカッコイイでしょ?