
















今年は節分が土曜日なので、
幼稚園の豆まきは1日早く今日2日。
どうして豆をまくの❓
お部屋で豆まきの由来を聞いたり、
豆まきのお歌を歌ったりした後は
可愛い鬼さんになって、
元気に「鬼は外‼️福はうち‼️」
と、豆まきをしましたよ。
まずはみんな一斉に東西南北へ順番に「それー‼️」🤗
どの方角からも鬼が来ませんように…✋
どの方角からも福が来ますように…🙏
その後はお楽しみの…
赤鬼さんと青鬼さんが登場すると、
「きゃー」
ぱんだ組さんは怖くて
泣き出しちゃう子も
豆を持って追いかけて追いかけて
子ども達のパワーで最後は
鬼さん降参✨「参った参った」
と、逃げていったね。
春はすぐそこ
今年も菫根本幼稚園の子ども達が、
健康で笑顔あふれる毎日を
過ごせますように❣️
明日の節分は、お家でマイ鬼さんを
かぶって豆まきを、楽しんでね👹
発表会の練習も衣装を着たり、
見合っこをしたり盛り上がってきていますよ🎶
今日は1月生まれさんのお誕生日会でした💕
おめでとう〜🎉🤗
大きくなったら…
「アイドルになりたいです🎤」、
「警察官になりたいです👮♂️」、
「ケーキ屋さんになりたいです🍰」と
元気いっぱいお話してくれましたよ✨
なんと警察官になりたい子は5人もいました‼️
多治見市も安泰ですね(笑)☺️
みんなのステキな夢を先生たちも
応援しているからね❣️╰(*´︶`*)╯♡
2月も体調管理に気をつけて、
元気いっぱい過ごしましょう👹
紫組のお誕生日のお友だち、
お待たせしました。
11月生まれ12月生まれのお友だちも一緒。
やっと3ヶ月分出来ました🎉💕
今季最大の寒波❄️
雪☃️を楽しみにしていた子ども達は、
ちょっぴり残念。(大人は、ほっとしましたが。)
氷作り🧊のチャンス。
紙コップにお水を入れて
どこが、1番寒いかなー😨🥶
と、考えて置いたね。
出来てるかなー❓
楽しみにコップを見ると👀
やった〜❣️
できてる出来てる🤗
さむ〜い、冬ならではの、
氷作り🧊を、満喫❣️
また出来るかなと、もう一度置いておきました。
砂場の砂も凍っていつもと違ったね🤭
大きなお山作りに夢中❣️
冷たくってもペッタンペッタン‼️
楽しいよー💕
寒さに負けずドッヂボールも
楽しんでますよー✨🤾💕
年少さん、体操教室がありました🤸♂️
今日はマットを使った運動です‼️
まずは、ねこ🐈⬛チーターのポーズ🐆
このポーズをたくさんすると、お腹が強くなって速く走れるようになるよ🏃🏻♂️✨
飛行機ポーズ✈️は背中が強くなって、いい姿勢になるよ😆
さあ、今度はマット運動‼️
トントンにとんがった鉛筆に✏️変身😆
体をまっすぐにして、マットの上をゴロゴロ〜と転がるよ‼️
横に曲がって行かないように…ゆっくり真っ直ぐ!
今度は早くコロコロ〜😄
「おもしろ〜い🎶」「もう一回やりたい!」
転がるのが楽しくて笑顔で転がっていましたよ🤗
真っ直ぐ転がれるようになると、ボールを投げるのが上手になるみたいですよ⚾️
色んな体の動かし方を経験して、運動大好きな子になるよう幼稚園でもたくさん遊んでいきたいと思います😆🎶
今朝は辺り一面真っ白に雪化粧されキレイでしたね❄️
大人はヒヤヒヤの雪予報ですが、子どもたちは「雪だー!」といつもより弾ける笑顔でルンルンで登園してきましたよ❄️
おうちで小さな雪だるまを作った話を聞かせてくれる子もいました⛄️
園庭の雪はあっという間に溶けてしまい残念そうな子どもたちでした。
また積もりますように…❄️
さて、1月も後半戦!2月には…そう‼️節分がありますね🤗
節分豆まきに向けて、鬼のお面を作りました👹
メガネ型の土台にお花紙をクルクル…ペッタン‼️
極太眉毛と大きな鼻を、のりで取れないようにくっつけて…
カッコいい角をつけたら…
色鮮やかな鬼のメガネに大変身✨
完成すると大喜びでメガネをかけて、他のクラスの友だちや先生に見せて回っていましたよ😆
この鬼メガネがあれば、豆まきもへっちゃら‼️かな❓
岐阜県警察より幼児等連れ去り事案未然防止教育班
『たんぽぽ班』👮🏻♀️の方が来園。
連れ去り防止の5つのやくそくを
教えてもらいました。
劇を見ながら、大事な約束
セーフティ5を覚えました。
ひつじのひーちゃん、つるのつーちゃん
ぞうのおーちゃん、ねずみのちーちゃん
ぶたのはなちゃん5人のファイブスターズ
とともにしっかり学びましたよ。
🌟ひとりにならない
🌟ついていかない
🌟おおごえをだす
🌟ちかづかない
🌟はなしをする
自分の身を守るためお友だちの身を守るため
忘れないでね。ハンカチ見て思い出してね❣️
🐼ぱんだ組さんの中には悪者が怖すぎて
先生から離れれない子もいたけど、
みんな真剣でした。
パンフレットとミニハンカチを持って帰りますので
お家でもお話し聞いてみてくださいね。
たんぽぽ班👮🏻♀️の皆さんありがとうございました💕
暖かい日になり、大勢のお友だちが、
すみれっこに遊びに来てくれました。💕
今回は、親子体操と、鬼面作り。👹
普段年少さんに来てもらっている
体操教室の板倉先生と
たくさん身体を動かして
いい汗かきましたね。💦
親子でお家でも出来そうなストレッチも
教えてもらったので、
またやってみて下さいね。🤗
可愛い鬼も出来、みんなで記念撮影会。
今日が、今年度最後となりました。
たくさんのお友だちと
触れ合うことができ、
嬉しく思っています。💓
ありがとうございました。
勝野運転士さんに秋に拾ってきてもらった、
くぬぎや、まつぼっくりを使って
おもちゃを作ったよ。
初めて見る👀大きなくぬぎ。
「幼稚園のお庭で拾うどんぐりと、
形も違うねーおっきいねー」と、
大騒ぎ💕
コマになるんだよと、先生に聞くとますます盛り上がる
子ども達でした。
小さなどんぐりでは、マラカス🎶
おっきなまつぼっくりでは、けん玉
そしてくぬぎコマが出来上がり
楽しく遊びました。💓
1月19日(金)、10時半〜11時半 菫根本幼稚園の遊戯室にて「すみれっこ」を開催します🎶
今回の駐車場は園庭です。北側の門を開けておきますので、駐車場係の案内に従って駐車して下さい🚗
幼稚園園庭駐車場には10時10分から入庫可能です。
今回のすみれっこは、「親子体操パート2」♪と「鬼のお面づくり」です👹
豆入れのプレゼントもあるので、楽しみにしていて下さい💕😊
みなさん、お待ちしていますね✨
よろしくお願いします☺️