昨日、今日と2日間、小泉中学校2年生の方が職場体験に来てくれました。
卒園児の方もいて、みなさん元気いっぱい。💕笑顔いっぱい❣️
楽しそうでしたよ。🎶子ども達もとっても嬉しかったと、思います。
2日間、全力で遊んでくれましたね。ありがとうございます😊
明日の運動会、みんな元気に頑張ろーね💓
応援よろしくお願いします❣️




















明日、頑張るよ(*^◯^*)
昨日、今日と2日間、小泉中学校2年生の方が職場体験に来てくれました。
卒園児の方もいて、みなさん元気いっぱい。💕笑顔いっぱい❣️
楽しそうでしたよ。🎶子ども達もとっても嬉しかったと、思います。
2日間、全力で遊んでくれましたね。ありがとうございます😊
明日の運動会、みんな元気に頑張ろーね💓
応援よろしくお願いします❣️
年長さん幼稚園バス🚌に乗ってTYK体育館へ。
地元企業様のご協力のもと、大相撲多治見場所実行委員会様のご招待により見学に行くことができました。
遠足気分で、ウキウキ。何が起きるかドキドキ💓
初っ切り(しょっきり)という面白い取り組みを見ました。とーっても面白くって大笑い😆
楽しい時間はあっという間だったけど、貴重な体験が出来良かったね。💖
年少さん、ぱんださん、グラウンドへ行って運動会の練習をしてきました😆
「バスに乗ってグラウンドへ行くよー‼️」
「やったー‼️」
年中、年長さんがバスで出掛けて行く様子を見ていたので、自分たちが出掛けていくのが嬉しくてルンルン🎶で出発しました🚌
広いグラウンドで、キラキラのポンポンを持ってお遊戯😊🎶
かけっこも広いグラウンドでのびのびと走って来れました!
いつもと違う場所でも、先生の話を聞いて、並んだり歩いたりすることができていましたよ✨
年少さん、ぱんださんも成長を感じますね☺️
次グラウンドへ来る時はおうちの人が見にきてくれるよ!
今から楽しみで楽しみで待ちきれない様子の子どもたちでした🥰
運動会当日の可愛い姿、大きくなった姿、楽しみにしていてくださいね✨
💕可愛いエピソード💕
「バスに乗ってグラウンドへ行くよー!」
「あっ!僕今日お弁当持って来るの忘れちゃったー😳」
「今日はお昼までに幼稚園に戻ってくるから大丈夫だよー❣️」
「よかったぁ🥺」
もうすぐ楽しみなバス遠足もあるもんね🚌🍙
大事なお弁当忘れたら大変!遠足の日は忘れずに持ってきてね🍙
真っ青な空の下で今日は、年中さんが🚌バスに乗って
グラウンドへ行ってきました。
お遊戯の練習とかけっこの練習をしましたよ😊✨
お遊戯では、青い空に色とりどりのバチがとってもキレイでしたよ❣️
みんな元気いっぱい踊りました🎶
かけっこでは、フープをくぐってハードル飛び越え、ゴール目指して走りました🏃🏻
みーんな頑張ったね👏✨✨✨
年長さん運動会に向けて今日からグラウンドでの練習も始まりました。
爽やかな青空の下で頑張ってきました。☀️
鼓笛は、太鼓は持たずにまずは、場所を覚えます。🎶元気にリズムを言いながら歌いながら頑張って出来たね。
リレーは、幼稚園より大きなトラックだけど張り切ってたね‼️さあ、どこが1番になるかな❓楽しみです。🤗
まだまだ日中は、汗ばむ陽気です。長袖のお友だちは、ちょっぴり暑そうでしたよ。
半袖の着替えをカバンに入れておくといいですね。
お茶、多めの用意ありがとうごさいます。😊
明日も頑張ります💪🏻
第4回、すみれっこを行いました🎶
年少赤組さんの、朝の歌と「どんぐりマン」のかわいい踊りで始まりました❣️
今日は紙コップを、使って「コロコロおもちゃ作り」🤗
うさぎさん🐰のお耳やペンギンさん🐧の手足を貼って、ペンでお顔を描いたりぬりぬりしたり…💓
コロコロ動く動物さんに大喜び♪😆
お家でもたくさん遊んでくださいね✨
続いて、リズム遊び「バスにのって」と「くるくるくる」🎶
お家の方のお膝の上で、バスの運転手さんに大変身‼️左右にカーブ、凸凹道、最後にはオートバイ🏍を抱っこで避けてもらって大盛り上がり✨😊✨
お外では、「バス乗車体験」🚌
初めてバスに乗った子、お兄ちゃんやお姉ちゃんが乗っていく憧れのバスに乗れた子💓☺️
楽しい体験になりました✨
次は運動会でお会いできるのを楽しみにしていますね💖
近くなりましたら、またご案内しますのでよろしくお願いします❣️
今日は、年少さん2回目の体操教室。遊戯室で、「縄を使ってジャンプ」を行いました。
🐰うさぎさんになったり、🐸かえるさんになったりして、いっぱいいっぱいジャンプ。
次は、川にかかった細〜い一本橋(縄跳び2本で作った橋)を1人で渡ります。
落っこちないようにそーっと、そーっと渡ります。
段々難しくなっていき、チーターにも変身したね。
最後は、みーんなで🐰うさぎになって、よーいどん‼️
すこーし高くなった縄をジャンプで跳び越えたね。
カッコいい🐰うさぎさんが、いっぱい💕
みんな頑張って出来たね。
「先生またね❣️」と、元気にタッチ‼️「次は、鉄棒だよー」
楽しみにしててね💖🎶💖
10月6日金曜日、10時半〜11時半 菫根本幼稚園の遊戯室にて園庭開放「すみれっこ」を開催します🎶
今回、駐車場は根本交流センター第2駐車場です。駐車場係の案内に従って車を入れて下さい🚗お子様と手を繋いで、お気をつけてお越しくださいね。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします🥺
今回のすみれっこは「コロコロおもちゃ作り!」
紙コップに、かわいい動物さんやかっこいい乗り物を描いて作ります🤗コロコロとおもしろい動きをしますよ。楽しみにしていてくださいね🎶
お天気も良さそうなので、お外遊びもできますよ☀️
そして、なんと‼︎ 「幼稚園バス乗車体験」もできます✨🚌✨
停車状態ですが、実際に座席に座る事ができます!お子様が、喜ぶこと間違いなしですね╰(*´︶`*)╯♡
入園願書の受付も、させていただきます。
みなさん、お待ちしていますね🎶
よろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
菫根本幼稚園では、子育て支援のひとつとして18時まで預り保育を担当する職員を配置しております。
理由の如何に関わらず、保育時間終了後から18時までお子様をお預かりする事が出来ます。
朝の預り保育も行っておりますので、預り日、費用、申込方法の詳細につきましては、幼稚園にお尋ねください。
帰りの預り保育を幼稚園では「キリンさん🦒」と呼んでいます。
「キリンさん🦒」の様子を写真で紹介します。
秋晴れが続きますね。朝夕は、涼しくやっと秋らしくなってきました。
運動会の練習にも力が入ります。
年長さんの障害物練習。先生たちみんなに手伝ってもらって、みんなに応援してもらって頑張りました。✌️😃
マットでのでんぐり返しは、お部屋でいっぱい練習してきたけど、たくさんの応援にちょっぴり緊張しちゃったね。
お家のお布団でも練習できるね。頑張ろう‼️
お部屋では、ハロウィンの飾り作りも始まりました。🎃
新しく仲間入りしたドミノも人気のおもちゃになりましたよ。磁石のおもちゃも大好きだね😍❤️
寝る頃にはちょっぴり寒いくらいですね。風邪ひかないように、元気に過ごせるといいですね💓✨
運動会までは、半袖で頑張れると良いですね。朝夕寒いので長袖で登園した時は、半袖を鞄に入れておくといいですね。
お願いします。