年長さん、個人絵の具を使って遊びました🎨✨
真っ白なTシャツにクレパスで好きな模様を描き、上から絵の具をぬりぬり🖌️🎶
はじき絵をしました😊
絵の具がはじく様子は見ていて楽しいね❣️
いろんな色を使って好きな絵を夢中で描き、ステキなTシャツがたくさんできましたよ👕✨
年長さん、個人絵の具を使って遊びました🎨✨
真っ白なTシャツにクレパスで好きな模様を描き、上から絵の具をぬりぬり🖌️🎶
はじき絵をしました😊
絵の具がはじく様子は見ていて楽しいね❣️
いろんな色を使って好きな絵を夢中で描き、ステキなTシャツがたくさんできましたよ👕✨
「立夏」。新緑が美しく吹く風も爽やかな季節。苗植え、種まき日和。
ちょっと吹く風が強すぎましたが😵
毎年恒例、年長さんがミニ畑に野菜の苗とひまわりの種を植えました。🌱
今年は、トマト🍅、オクラ🌱、ピーマン🫑、ナス🍆。みんなの知ってるお野菜だけど、苗を見たのは、初めてのお友だちも多かったようです。
大きく元気に育ってくれるように願いを込めて、優しく丁寧に❣️
ミニ向日葵は、可愛いく、おっきな向日葵は、みんなと背比べできると良いですね🤗
畑の下準備やお手入れはバスの運転手さん。いつもありがとうございます😊💕
しばらく中止していた当番活動が始まりました❗️
初めてのお当番さんにみんなワクワク😍
お当番さんのお仕事は、給食の配膳のお手伝いです😊
年長さんは給食室からお部屋まで食器を運び、片付けもします❗️
自分の番はいつかな❓早くお当番さんやりたい❗️と、はりきっていますよー💪🏻✨
同時に歯磨きも始まりました🪥✨
食後、『デンターマン』の曲に合わせて上の歯下の歯、前歯に奥歯、順番に磨いていきます😁
歯ブラシの持ち方も確認しました。
ピッカピカに磨けたかな❓
おうちでも歯磨き頑張ってね🤗
今日から5月ですね🎏
青空の下、園庭で対面式をしました☀️
小さな新しいお友だちと向かいあって、「よろしくお願いします❗️」と挨拶をしました😊
初めて全学年がそろってお話しを聞く機会ができ、少しずつ活気が出てきたように感じます🎶
みんなで一緒にだるまさんのダンスも踊りましたよ🤗
お兄さんお姉さん、たくさん遊んでね❣️
4月生まれのお友だちの誕生会をしました🎂
誕生日のお友だちは、みんなの前で、クラスと名前、年齢、大きくなったら何になりたいかをお話します😊
みんなに「おめでとう❗️」と、たくさんお祝いしてもらいました❣️
先生からは素敵な色紙のプレゼントを貰いましたよ🎁✨
お祝いの後は、青組さんに楽しい踊りを教えてもらいました🤗
誕生会と一緒に交通指導も行いました🚥
本日パンフレットを持ち帰りましたので、『4つの約束』おうちでも一緒に確認してくださいね😊
先週から英会話教室が始まりました。
年長さん10回、年中さん10回、年少さんは2学期からスタートして6回あります。
ECCの先生に来ていただき、クラスごとにレッスンを受けます。
歌や手遊び、絵カードなどを使って楽しみながら英語にふれます✨
各教室から子どもたちの元気な声や笑い声が聞こえてきますよ🎶
お家でもぜひお話し聞いてみてくださいね😊
昨年の冬に苺の苗を植えました🍀
「まだかなぁ」「あ、ちっちゃいのができてる❗️」とみんなに見守られながら育った苺🍓
運転手さんが丁寧に手入れをしてくれて順調に育ち、真っ赤ないちごができました😊
今日は代表で青組さんがいちご狩りをしました💙
切ってもらいみんなで分けて食べました🤗
順番にいちご狩りをしますので、年長さんお楽しみに❣️
昨日から給食が始まりました🍙
「給食まだ〜?」「今日のメニューは何!?」「おいしいね😊」と、献立を確認しては楽しみにしていますよ❣️
友だちと一緒に食べると苦手な物も頑張れるし、美味しいね💕
た〜くさん食べて、すくすく大きくなってね🤗