

















良いお天気でしたが、気温がとっても低かったですね。急なお願いをメールで回しましたが、御協力ありがとうございました。寒さに負けずにサッカー教室を楽しむことが出来ました。
今にも雪が舞ってきそうな冷たさでしたが手袋はめて出かける前からわちゃわちゃ😄にぎやか‼️
バスの中もテンション高め。さあ❗️頑張るぞー💪🏻
寒さに負けずに思いっきり駆け回り笑顔いっぱいでした。😄
最後にしっかりご挨拶と、記念撮影✌️楽しいサッカー教室でした。ほりコーチ、たけコーチ、のりコーチ楽しい時間をありがとうございました😊
また会える日を楽しみにしています💖
年少さん、初めてのはさみ✂️
お父さんの指はどこに入れるのかな❓はさみをお友だちには向けないよ!
先生から使い方や約束を聞いて、さあ!やってみよう✂️✨
おうちで使ったことがあり、上手にチョキン‼️とできる子。ドキドキしながらそーっと切る子。
先生に見守られながら、みんな切ることができましたよ😄
切った紙をカップに入れて…お水を入れて…北側の寒い所に置きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
さあ❣️明日の朝には凍って氷🧊が出来るかな❓
明日の朝も寒そうですね😖でも、寒いからこその楽しみがある😆💓
明日は楽しみに幼稚園に来てね🧊🥰🎶
第6回すみれっこは『親子ヨガ』
体操教室の先生と一緒に体と心のストレッチ💓
背中をぐーっと伸ばして!お腹とお尻を締めてー!
お子さんを膝に抱えながらのヨガは負荷がかかって効果的🤣
日頃使っていない筋肉や筋が伸びて痛気持ちいい😆子どもたちもお母さんにくっついたり抱っこされたりして嬉しそうでした💓
心も体もぽかぽかする、楽しい親子ヨガでした🎶
ヨガの後は、鬼のお面作り👹
サインペンで目や口を描いて…
いろんな色でぐるぐる描いてそれぞれ素敵な鬼が完成しました🤗
豆まきの歌もみんなで歌いましたよ🎶
おうちでも、お面をかぶって豆まき楽しんでくださいね✨
今年度のすみれっこは今回が最後でした。
たくさんの親子の参加、どうもありがとうございました😊
菫根本幼稚園の様子や、園生活の雰囲気を感じていただける時間になっていたら嬉しいです💓
来年度もすみれっこで、たくさんの親子に出会えることを楽しみに待っています🥰
今日の体操教室はマット運動😄
まずは色んなポーズ!体を上手に支えられるかな❓
仰向けで手足を広げたり、閉じたり。うつ伏せで飛行機✈️
みんな上手に先生のポーズを真似していましたよ👏✨
マットが出て来ると、子どもたちワクワク🎶
ピンッと体を伸ばして、えんぴつ✏️に変身!真っ直ぐゴロゴロ出来るかな〜❓
真っ直ぐ転がるのは、なかなか難しくて、マットから落っこちてしまう子も😆
先生に補助してもらいながら、何度もゴロゴロしました。
楽しくて何度も並んで繰り返していましたよ🤗
背筋を伸ばす!大切なことですね✨
色々な遊びの中で身体の使い方を伝えていきたいと思います🤸♂️
楽しみにしていたなわとび大会。
延期になっていましたが無事に行なう事が出来ました。
延びた分練習ができる‼️と、頑張る子ども達でしたよ。
お友だちが何回とべたのかを聞き、もっともっとと、頑張る姿にたくましくさを感じました。
1回から始まり.3.5.10.20.30.50.80.100.200と、頑張って頑張ってあきらめない気持ちでどんどん増えていったね、すごいすごい❣️
一つの目標に向けて頑張る力がつきました。今日は、何と最高記録続出270回以上とんだ子もいましたよ。👏🏻👏🏻👏🏻みんなで拍手👏🏻👏🏻👏🏻
「○○ちゃんすごいね〜僕も頑張る‼️」
「冬休みにいっぱい練習したんだよー‼️」と、可愛い声がいっぱい。
まだまだ挑戦している最中です。記録更新続きますね
ミニ賞状見てあげてくださいね。素敵な笑顔で渡す様子が目に浮かびます。
目指した回数に届かず悔しい思いをしたお友達もいるけれど、そんな気持ちが次へのパワーになりますよね‼️応援よろしくお願いします🤗
明日1月20日(金)10時30分〜第6回すみれっこを行います
今回は、体操の先生による親子体操教室と鬼のお面作り👹🖍
ペンでぐるぐるお絵描きして、一緒に素敵なお面を作りましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お天気が良ければ園庭でも遊べますよ🎶
たくさんのご参加お待ちしています😊
午後から地震から火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
ジリリリー‼️
非常ベルの音がすると、先生の指示を聞き机の下へ潜ります。
揺れがおさまったら、防災頭巾をかぶり、ハンカチを口にあてて外へ逃げます。
ベルの音にビックリして涙が出てしまった子もいましたが、先生と手を繋ぐと少し安心😌
みんな上手に避難することができました。
今日は消防士さん👨🏻🚒も立ち合ってくださり、誉めてくれました💓✨
避難訓練の後は、煙体験🌫
遊戯室に焚かれた煙の中を歩くのですが、真っ白で前が見えず😰
「どっちに行ったらいいの❓」「前が見えない😖」
消防士さんの声や、出口の明かりを頼りに脱出‼️
とても貴重な体験をし、火災の怖さを改めて感じることが出来ました。
大切な命を守れるよう、日頃の訓練も丁寧に行っていきたいと思います🧯
お正月といえば!?
どのクラスもお正月遊びを楽しみました😆
年少さんはこま回し。紙コップを使って作りましたよ!
指先を使って…上手に回せるかな❓
クルクルっと回る様子にみんなニコニコ笑顔🤗でした。
年中さんは凧揚げ。レジ袋に絵を描いて作りました。
糸をつけてもらうとニコニコ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
年長さんも凧揚げ🪁折り紙を自分たちで折って作りましたよ!
糸をつけて完成✨
さあ、揚がるかな〜❓
手を高く上げて、走れー‼️風が吹くとふわっと揚がる凧!
「あがった!あがった!」という友だちの声に大喜び🎶
たくさん走り回って体もぽかぽかでした🤗
こまや凧を持ち帰りましたので、おうちでも遊んでみてくださいね🌟
新年明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします😊
冬休み明けの子どもたち😆
「先生おはよう!」「明けましておめでとう‼️」元気な声であいさつしてくれました🤗
久しぶりにお友だちと再会して、とっても嬉しそう🥰
お休みの間に経験した、楽しい思い出をあのね!あのね!とニコニコの笑顔で話してくれましたよ🎶
大きな怪我や病気もなく、元気にまた幼稚園に登園してくれて嬉しいです💕
3学期、たくさん楽しいことして過ごそうね😊🎶
今年も菫根本幼稚園に関わるすべての方が、笑顔と幸せ溢れる一年になりますように…✨