カテゴリー:活動ブログ の記事一覧
❤️年少さん❤️
年少さんは初めての運動会でしたね🎌✨
広いグラウンドとたくさんの人でドキドキする様子や、おうちの人と離れるのが寂しくて少し涙が出てしまう子もいましたが、最後まで一生懸命頑張りました👏🏻💕
《 プログラムNo.2「お遊戯」》
今年の年少さんのテーマは ” ペンギン🐧💕 ”
可愛いペンギンさんの衣装を着て入場する姿にキュンキュン…💘💗
自分の位置で止まり「ロケットペンギン」スタート❣️
体全身を使って踊り、飛び跳ねたり、バランスを取ったりととっても可愛いペンギンさんたちでした💖💖
《 プログラムNo.3「かけっこ」》
ひろ〜い海にはたくさんの生き物がいて、その中でも大きなクジラさんはペンギンを飲み込んでしまうことも…!!
そんなクジラさんをやっつけてかけっこをしました🐳💥
先生の「よ〜い!!」のかけ声で、構えて構えて…
そのスタートもポーズもなんとも言えない可愛さでした🥰💓
ゴールを目指して最後まで走り切ることができましたね✨✨
《 プログラムNo.4「親子競技」》
男の子と女の子に分かれておうちの人と一緒に玉入れをしました🔴⚪️
エビカニクスの音楽に合わせてノリノリで踊っていると…🎶
急に曲が変わり玉入れ競争スタート‼️
大盛り上がりでした😆🌟
《 プログラムNo.5「親子遊戯」》
競技に引き続き、おうちの人と一緒に「おとなこうえん」のふれあい遊びをしました💓
高い高いをしてもらったり、ブランコのように大きく揺れたり、メリーゴーランドのようにグルグル回ったりと〜っても楽しかったね😌💓
待ちに待った運動会🎌✨
お天気やグラウンドコンディションが心配されましたが、無事運動会を開催することができました❣️
今年も学年ごとの開催でしたが、今年は参観人数が増え、特におじいちゃん👴🏻おばあちゃん👵🏻の姿がたくさん見られ、子どもたちも嬉しかったと思います☺️💓
毎日一生懸命練習に励んできた子どもたちの姿はいかがでしたでしょうか?💖💖
競技によって色々な姿、表情が見られたかと思います🌟
成長した子どもたちの姿に先生たちもたくさん感動し、とても嬉しいです❣️
保護者の皆様にもご協力いただき、本当にありがとうございました。
運動会の様子を【 年中→ 年少→ 年長 】の順番に紹介していきます🤗💕
💛年中さん💛
2回目の運動会ということもあり、元気いっぱいに集合し、運動会がスタートしました❣️
《 プログラムNo.2「玉入れ」》
赤チーム・白チームに分かれて競技をしました🔴⚪️
練習では赤チームの勝ちが多かったのですが、今日の第1回戦は白チームの勝利‼️✨
2回戦目は赤チームが勝ち、どちらのチームも勝つことができましたね💖
どちらのチームもよく頑張りました👏🏻✨
《 プログラムNo.3「かけっこ」》
練習を始めた頃は、ミニハードルを跨ぐ姿が多く見られていましたが、練習を重ねていくうちにリズムよくピョンピョ〜ン♪と跳び越えられるようになりました!!
最後まで駆け抜ける姿とっても素敵でした✨✨
《 プログラムNo.4「お遊戯」》
毎日のように園庭やお部屋から「そ〜だん!そ〜だん!」と元気なかけ声がよく聞こえてきていました❣️
キラキラ棒に負けないくらい元気いっぱい踊ることができましたね🎶
《 プログラムNo.5「親子競技」》
子どもたちはおうちの人に見つからないよう、嬉しそうに千両箱に隠れる姿がとっても可愛いかったよ
おうちの人も「どこだ?どこだ?🤔」と必死に子宝(たから)探しをし、見つけてもらった子どもたちはすごく嬉しそうにしていましたね❣️
どの競技も本当によく頑張りました✨✨
10月8日(土)の運動会に向けて各学年、お遊戯や競技の練習を一生懸命頑張っています❣️
運動会まで残りわずかですが、子どもたちは気合十分です💪🏻✨
そんな子どもたちの練習の様子を紹介します🤗🌟
今日は9月生まれのお誕生日会でした🎉✨
9月生まれのお友だちは、みんなの前で自信を持って「大きくなったら…💓」をそれぞれ発表することができました👏🏻🌟
毎月、たくさん将来の夢を聞けるので楽しみの1つです🥰💖
誕生会のあとは【 あいうえおんがく 】の体操をしたり、運動会の競技練習をしました🎶
運動会までラストスパート!!!
当日はお天気になりますように…☀️☀️
今日はおじいちゃん、おばあちゃんに敬老の日のプレゼントを持って清涼苑へ行ってきました🚌🌟
プレゼントは年中さんが心を込めて作りました💝✨
カラフルなお花に似顔絵を描いてのりで貼り、素敵なプレゼントが完成しました🎁✨
おじいちゃんもおばあちゃんもと〜っても喜んでくれましたよ👴🏻👵🏻💞
元気に長生きしてくださいね😌💓
午後から避難訓練を行いました🚒
6月の避難訓練は、初めてだった年少さんのびっくりした表情やちょっぴり泣き声もありましたが、今回の避難訓練は先生のお話をよく聞いて動けていましたね👏🏻✨
年中さん、年長さんは【お・は・し・も】を心がけて素早く避難する姿に感心しました✨
先生たちも火を消す消化器訓練をしましたよ🔥🧯
地震や火災はいつ起こるかわかりません。
もしもの時に備えて、日頃からしっかり訓練をしておきましょうね!
今日は年少さん初めての体操教室でした🤗🌟
最初は準備体操!手や体を使って「グー✊🏻」「パー🤚🏻」の練習をしました。
体を大きく動かして楽しく準備体操をしました。
準備体操を終えると、うさぎさん🐰のようにジャンプの練習🎶 “跳躍力を鍛えます💪🏻💪🏻
最後は「犬歩き」「チーター歩き」「かえるさん」で “支持力” を鍛えます!
手の指をしっかり開いて床について動物になりきって歩いたり、飛び跳ねます🐶🐸
ちょっぴり力がついてきた感じかな…?☺️✨
第3回すみれっこが行われました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
たくさんのお友だちにお越しいただきありがとうございました🥰💞
初めに赤組さんがステージに登場し、毎日歌っている朝のうた「1・2・3のごあいさつ」を披露してくれました🌟
すみれっこのお友だちも赤組さんの真似っこをして元気に歌ってくれました😄🎶
赤組さんがお部屋に帰った後は、「親子体操」で体を動かしました✨
みんなの大好きなアンパンマンやトトロの曲に合わせて体操をしたり、おうちの人の膝に乗って「バスにのって」やストレッチをして楽しみました💓💓
たくさん体操をしたあとは、敬老の日のプレゼント作り🎁✨
自分で好きな色を選んで手形を押して🤚🏻❤️💙🧡メッセージも書いたよ💌✨
と〜っても可愛いプレゼントが完成しました💝💖
おじいちゃん👴🏻おばあちゃん👵🏻喜んでくれると嬉しいなぁ〜(*^^*)💕
最後はみんなで大型絵本「ぴょーん」を見て、楽しかったすみれっこは終了😌🌟
すみれっこさん、菫根本幼稚園のお友だちになってくれたらとても嬉しいです🐣💓
心よりお待ちしております(´-`).。oO