〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69

0572-27-2650

ブログカテゴリー

カテゴリー:活動ブログ の記事一覧

カテゴリ: 活動ブログ

*1月21日(金)*すみれっこ*について


1月21日(金)の「すみれっこ」についてお知らせします。

コロナウイルスオミクロン株による感染が急拡大し、岐阜県にもまん延防止等重点措置が適用されます。

幼稚園に来ていただいての「すみれっこ」は難しくなりました。

1月21日はzoomを使っての「すみれっこ」を行います。

参加していただける方は、zoomのアプリを取って用意してください。

詳細につきましては明日お知らせします。

内容は、板倉先生による親子体操パート2、大型絵本の読み聞かせ、ぱんだ組さんと一緒に楽しく踊ろう🎵です。

皆さん是非ご参加くださいね!

カテゴリ: 活動ブログ

🔹年長さん『なわとび大会』🔸年中さん『たこあげ』


🔹年長さん なわとび大会 🔹 

園庭で行う予定でしたが、連日の雪、冷え込みでしばらく乾きそうにないので遊戯室で行いました。

冬休みの練習の成果がよく出ていたね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

クラスごとで練習した後、一人ずつ何回跳べたかをかぞえていきました。
100回以上跳べた子が、今日のチャンピオン🏆

頑張ったね❣️

 

今日持ち帰った賞状に回数が書いてあります。🤗

何回跳べたより、前より何回多く跳べるようになったかが重要(๑ᴖ◡ᴖ๑)‼︎ですね❣️

頑張って練習してきた経過をうーんと誉めてあげて次への力に‼️

また目標を決めて頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

🔸年中さん タコあげ🪁🔸

年中さん、可愛い虎🐯のタコを作ったね💕

遊戯室であげてみました。ほんとは広ーい園庭で元気に走り回って、あげたかったね。

お家に持って帰ってからもあげてみてね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆結構よく上がりますよ。

タコ紐をもう少し伸ばしても良いかな。

園では、絡まりを防ぐために短めにしてあります。

お正月ならではの遊びを楽しんでね╰(*´︶`*)╯💕


なわとび大会頑張るよー

可愛いトラのタコができたよ!(╹◡╹)♡!

走れ走れ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

見て見て!(*☻-☻*)出来たよ〜!!

男の子、よーいドン!

女の子も!たこタコ上がれ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カテゴリ: 活動ブログ

年少さん体操教室&雪遊び❄️


٩(๑❛ᴗ❛๑)۶年少さん❺回目の体操教室

今日は、マット運動。

身体全身を使って準備体操をしてから、マットでは、色鉛筆に変身。

ゴロゴロしたね、マットからはみ出ないように上手にゴロゴロ。

手は上に真っ直ぐ❗️

ゴロゴロが出来たらカエルさんになって🐸ピョンピョンピョン‼️

たくさん身体を動かせたね。身体もポッカポカ❣️

朝、園庭にうっすら積もった雪を見たからどうしても触って遊びたい❣️

雪って不思議。大人もほんとは触って遊びたい😉寒さも忘れて、プチ雪遊び。

小さな雪だるま⛄️も出来たよ。もっともっと積もったら雪合戦したいね。


準備体操始めるよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

だんご虫に変身!

お膝とおでこをこんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

飛行機になって飛んでいくよ╰(*´︶`*)╯

猫さんでゴー‼︎

チーター速いよ‼︎

色鉛筆でゴロゴロ〜

カエルさんだよー‼︎

ゴロゴロしてからカエルになるよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

わーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶‼︎雪‼︎

雪だるまだよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

うっすら積もった雪の中からチューリップの芽が出てました。
カテゴリ: 活動ブログ

お正月遊び❤️年少さん『たこあげ』🔹年長さん『かきぞめ』


年少さん 可愛い折り紙たこを作りました。シールを貼ってしっぽをつけたらもう完成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

お外で飛ばしたかったけどちょっと無理なよう。遊戯室へ行ってクラスごとでたこあげを楽しみました。

 

年長さんは、書き初めに挑戦٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ケント紙に絵筆を使って書きました。初めての挑戦でしたが真剣に頑張っていました。冬休みに文字を書く練習をいっぱいしたのかな。みんな上手でした(*☻-☻*)

カテゴリ: 活動ブログ

🎍3学期始業式🎍


新年あけましておめでとうございます。

今年も元気に楽しく笑顔いっぱいの年になりますように❣️

 

毎日のニュースに驚かれていることかと。

冬休み中、大きな事故もなく元気に過ごせた事を嬉しく思います。

引き続き、感染予防を徹底して、幼稚園で友だちと楽しく過ごせるようにしていきたいです。

ご家族の皆様のご協力もよろしくお願いします。

 

今日は始業式。

年少さん、年中、年長さんと、2回に分けて遊戯室で行いました。

上手に園長先生のお話しが聞けましたよ。春にはひとつずつお兄さんお姉さん、3学期もがんばりましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

今日は鏡開きですね。末広がりで縁起の良い鏡餅。健康を願ってお雑煮、お汁粉にして食べてあったかーくしてお過ごし下さい。


本年もよろしくお願いします。

年少の部

あけましておめでとうございます。お正月の挨拶が上手に出来ました。

園長先生と握手でご挨拶(╹◡╹)♡

年中、年長の部

姿勢もバッチリ。(*☻-☻*)

お話し、しっかり聞けたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カテゴリ: 活動ブログ

🎄2学期終業式🎁


 

クリスマスイブですね。🎄メリークリスマス🎄🎅🏻明日の朝の嬉しそうなお顔が浮かんできます😍

今日で、2学期も終わりました。年少さん、 年中、年長さんと二つに分かれて、遊戯室で終業式を行う事が出来ました。🤗

2学期も元気いっぱい遊べましたね❣️いろんな事を友だちと楽しめましたね❣️

コロナ禍の中、園庭の使い方に少しは制限がありましたが学年毎で楽しく遊べました。

いろんな事が出来るようになった子ども達の姿、とっても嬉しいですね。

「来てきて〜」と、出来るようになった事を見せたくて仕方ない姿、可愛いですよ😍

冬ならではの遊びをお家でも楽しんでくださいね🤗

出来たらいっぱい、いっぱい褒めてあげると自信につながりますね❣️

冬休みも元気いっぱい過ごして3学期、笑顔で登園出来るのを待っていますね🎶💕🎶

良いお年をお迎えください💕😊💕


年少さん、集まりましたか(^O^)

上手に並べるようになったね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

園長先生のお話。

遊戯室を出る時に園長先生と、さようならのタッチ(o^^o)

「園長先生こんにちは」元気に挨拶して入ってきた年長さん。

さすが!大きくなってとってもしっかりしてます。

「園長先生またねー」(^O^)/〜

良いお年を!

玄関もお正月を迎えるように葉牡丹の寄せ植えを。
カテゴリ: 活動ブログ

大そうじ✨


今日は、大そうじ✨

一年の厄を落とす、すすばらいをして新年を迎えます🤗

*毎日使っている物に感謝する気持ちを持とうね💕

*自分たちで掃除することで物を大切にする事ができるね💕

きっとお家でも大活躍してくれると思います❣️

笑顔いっぱいの楽しい大そうじでした。😊

 


おもちゃもきれいに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

キッチンもいっぱい遊んだね(o^^o)

ぱんだ組さんも頑張ったよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ほらこんなに‼︎いっぱい拭いたよー!

机の下もね(*^◯^*)

ピカピカだよー!

とっても良い天気、なわとびしたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ちょっぴり上手になったでしょ(๑ᴖ◡ᴖ๑)
カテゴリ: 活動ブログ

❤️年賀状を出したよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤️②


年少さん、なわとびの様子も少し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

冬休みもなわとびで遊んでねヾ(๑╹◡╹)ノ”


わーいポストだ〜‼︎

ちゃんと届きますようにヾ(๑╹◡╹)ノ"

見て見て〜(*☻-☻*)

一人でとべるよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

電車ごっこ楽しいよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
カテゴリ: 活動ブログ

🔹年賀状を出したよヾ(๑╹◡╹)ノ”🔸①


年賀状を出したよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

年少、年中さんは菫根本幼稚園郵便局のポストに。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

年長さんは根本駅のポストに‼️

幼稚園で描いた可愛いくて素敵な年賀状💕届くのが楽しみ楽しみ❣️

お正月、ポストを開けてニッコリ微笑むみんなの姿が目に浮かびます❤️


根本駅で太多線を見送ったよ

ポストに年賀状を投函するよ

おうちに届きますように!

今度は多治見方面から電車が来たよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

幼稚園に帰るよ

手を挙げて渡るよ!

お巡りさんが見守ってくれました。ありがとうございました。

幼稚園郵便局のポストだよ。

見て見てー。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ちゃんと届きますようにヾ(๑╹◡╹)ノ"
カテゴリ: 活動ブログ

🔸土と版画展(2月)に向けて🔹


暖かいうちにと土粘土に触れて遊びました。

紙粘土とも油粘土とも違った感触を楽しみましたヾ(๑╹◡╹)ノ”

粘土の様子、年少さんは載せてあるので、年長さん、年中さんの様子です。

版画は、年齢に応じて年少さんは、手形、ハンコ押し。年長、年中さんはスチレン版画です。

テーマは『海』

土台になる部分を年少さんがペタペタ、ポンポン。

3学期に完成したら土と版画展にて、展示となります。

 


土粘土を丸めます。

タコさんは足が8本あるから〜(๑・̑◡・̑๑)

吸盤があるよね。

出来たよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

年長さんは二色の粘土を使ったよ。

緑色でペッタンペッタン。何になるのかな?

海〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

楽しいね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ピンク色は?

わー(*⁰▿⁰*)海だよ〜‼︎

あわぶくポンポン((o^^o)).。o○
ページの先頭へ