年長さん、年中さんもコウモリのお面を作って遊びました。🎃
月の制作も🧙♀️ウイッチ。たくさんの作業をこなして可愛い魔女の出来上がりです。
年中さんは、折り紙コウモリをストローにつけてパタパタ👍お面もかぶって記念写真を撮りました😈💕
ミニコウモリ作ってるよ( ◠‿◠ )
どんなお顔にしようかな(^.^)
ストローつけてもらったよ✌︎('ω')✌︎
年長さんの鼓笛隊カッコイイね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
年長さんも素敵なコウモリになったね(╹◡╹)V
ウイッチだよ〜^_−☆
年長さん、年中さんもコウモリのお面を作って遊びました。🎃
月の制作も🧙♀️ウイッチ。たくさんの作業をこなして可愛い魔女の出来上がりです。
年中さんは、折り紙コウモリをストローにつけてパタパタ👍お面もかぶって記念写真を撮りました😈💕
♦️運動会練習♦️
年少さん頑張ってます。
入場行進とお遊戯、かけっこと続けて練習出来ました😄👍
🐼ぱんだ組さんも並ぶ事が出来るようになって来ましたよ🤗
🐼ぱんだ組さんのお部屋での可愛い姿も紹介しますね。😍
🔹運動会の練習🔹
今日もお天気良く、外で運動会の練習を頑張りました。👍
鼓笛隊もいよいよ楽器を持って全体練習🎶🎶
今日は、年少さんが応援📣はりきって出来ました。
リレーも熱戦でした。本番が今から楽しみ🤗
♦️運動会の練習♦️
はじめて入場の練習をしました。クラスの旗🇺🇦のところまで入場行進。脱線しないように頑張れ、頑張れ❣️
お遊戯で並ぶ位置の練習もしましたよ。早く可愛い姿😍見てほしいね。🤗
最後は、かけっこもしました👍
だんだん早く走れるようになって来ましたよ😄✌️
🔶運動会に向けての活動🔶
お遊戯練習、ラインを引いてしっかり並んでやってみました。迷子さんがいっぱいかと心配しましたがちゃんと並べました。🤗ヒーローになって元気いっぱい踊ります。🎶
ハードル跳び越えてかけっこ。だんだんハードルの数を増やして、ついに3個になりました。走りながら跳ぶこともはじめはスムーズに出来なかったけど、上手になって来ましたね😄👍
ゴールテープも今日は本番と同じアンパンマンのゴールテープにしました。ゴール目指してヨーイ、ドン❕
スピード感も出てきましたよ。😊✌️
折り紙もたくさん経験してずいぶん上手に折れるようになりました。昨日と今日で黒猫ちゃん(=^x^=)が完成しました❣️
年中さん今月の絵本の付録は、車掌さんセット。👨✈️🚆
毎月素敵な付録、楽しく作って遊んでいます。
アナウンス上手に出来たね🤗
「この電車は多治見駅に行きまーす🚉」「出発しまーす❗️」
可愛いアナウンスが聞こえて来ました。
お家でも遊んでね。🤗🚆
年長さんリレーごっこ始まりました。🏃🏻
応援📣にも力が入ってますよ。
年少さん🎃ハロウィン制作で、コウモリのお面を作りました。🤗
出来あがるとすぐにコウモリになってパタパタ跳んだり跳ねたり😄👍可愛い😍
あらあら🤭ベルトになってる子もいるね🤗可愛い😍
記念写真パチリ📸❣️
運動会に向けて鼓笛隊の練習頑張っています。💪😄
太鼓隊まずは遊戯室で練習します。
毎日良いお天気が続いて外でのドリル練習も始まりました。☀️😊
楽しみにしていてくださいね🤗🎶
遊戯室にて学年ごとに交通安全教室を行いました。
第3回は、🚦信号のある横断歩道の渡り方です。
年少、年中さんは、6月にお巡りさん👮♀️👮♂️に教えてもらった事を良く覚えていて先生がびっくりでした。
指導員さんにしっかり渡り方を教えてもらって、クラス毎に渡ってみました。✌️😄✌️
初めて🔰のぱんだ組のお友だちも上手にお話しを聞いていました❣️
年少さん並んで座ることもとっても上手になりました。😊
年中、年長さんは、さすが👍しっかりお話しが聞け、答えることも元気に出来ていました。🤗
延期になっていたすみれっこを無事行う事が出来ました。🤗
たくさんの参加ありがとうございました😃
可愛い笑顔もいっぱい。楽しく過ごしていただけ嬉しく思います。
予定していた親子体操と、ミニミニ運動会を行いました。🏃🏻❣️
今年もコロナ感染予防のため運動会は規模縮小となりました。すみれっこさんの参加がなくなり残念です。今日、少しですが、運動会を経験していただけ良かったです🏅😄🏅