カテゴリー:活動ブログ の記事一覧
お空さん☁️ありがとぅ❣️
予定の時間を早めて8:30スタートして
無事最後まで行うことができました。
みんなの願いが届きました💕
ぱんだ組さん、年少さん
可愛いくて、可愛いくて泣き顔も可愛いくて。
頑張ってできたねー😍
年中さん、ひとつ大きくなって
たくましさも。可愛い海賊さんがいっぱい
海賊シリーズ楽しめたね🥰
年長さん、さすがです。
どの場面もカッコいい❣️
幼稚園最後の、運動会を目いっぱい楽しめたね。
練習中は、悔し涙もあったねー。どの場面にも
成長を感じる毎日でした。❤️
保護者さんとの競技や遊戯の時の子どもたちの顔は
他の競技とはまた違った素敵な笑顔で可愛かったね。
親御さんありがとうございました😊💕
卒園児の皆さん
すみれっこのお友だち
祖父母の皆さんも
参加してくださり、ありがとうございました❣️❣️
明日の園開放の予定時間の変更です。
年間予定では、11時頃と、なっていますが
天候が心配のため運動会の開始時間を、
早めることになりました。
すみれっこさんのかけっこは、
10時30分頃になります。
朝から雨の場合、雨が降り出した場合は、中止
となりますのでご了承下さい。
中止の時はホームページにてお知らせします。
無事の開催を願っています。
明日はいよいよ運動会です。
お家の方もみんなも
とってもとっても楽しみにしてきましたね。💕
お天気が心配ですが😂
元気いっぱいの姿を見てもらいたくて、
今日まで頑張って来ました。🥰
たくさんの応援お願いします。
今日は、みんなでラスト練習❣️
素敵な笑顔がいっぱいです。
さあ明日も頑張るよー💪🏻
頑張るよー٩(^‿^)۶
夏の間、園庭で、元気に咲いて
みんなを見守ってくれてた
オリンピックのバスケットの選手より
高〜くなった🌻ひまわり。
季節を終えて種がたくさん
出来ました。
年長さんが、種取りをしました。
みんなで少しずつ分けましたよ。
「花は大きいけど、種はちっちゃいね😀」
「なんで1個のお花にこんなにいっぱい種があるの?」
「先生!四角の種もあるよー!」
「こんな形!」
色々な発見や気づき、疑問を言いながら、
楽しく種取り🤗
紙コップに入れて持ち帰ります。
来年の夏にはたくさんのお家で、
ひまわりが咲くね😍
みんなより大きな大きなひまわり🌻
昨日とは、違い今日は、
朝から雨雲☁️が、
雨が☔降り出す前に
年中さん、
苗植え頑張りました。
パンジー、ビオラ、チューリップ🌷
そして🍓苺❣️
幼稚園の花壇が
素敵なお花畑に
なるように💓
今日の先生は、勝野運転士さんです。
そして今日スムーズに苗植えが、
出来るように木村運転士さんと
2人で花壇の準備をしてくれたよ。
いつもありがとうございます😊
大きなバケツと、
牛乳パックジョーロを用意。
説明を、聞く姿も真剣です。
1人ひとつ、苗、球根を
優しく植えてたよ。
お水もたくさんあげました。
年長になったら
🍓いちご狩りだよー
今から楽しみだね💖
今日の苗と球根は、パンジー。ビオラ。チューリップ。いちご。
2回目の体操教室❣️
今日は🐼ぱんだ組と年少、
ふたつに分かれて活動しました。
うさぎさんに変身してピョンピョン跳ぶと
ものすごく楽しそうな顔になります。
可愛いニコニコ☺️の🐰さんが、いっぱいです。
「他の動物に見つからないように静かに跳ぶよ」
と体操の先生が言うと
静かに静か〜に強弱をつけて
ピョンピョンしてました😊
長縄で作った細〜い、1本橋を
渡ったらチーター🐆になって、帰ってきました。
チーターに変身では お膝をつけないで
お尻をプリンっとあげて四つ足歩き❣️
歩く姿がとても可愛かったです。😍
「またねー❣️」と、先生と元気にタッチ😀
次は、鉄棒です。
楽しみだね💖🎶💖
さあ、頑張ってバスの所まで歩くよー!!
よーく遊んだね。おやすみ〜٩(^‿^)۶
遠足日和となり良かったですねー❣️
全園児で大型バス🚌に
乗って遠足に行って来ました。
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
までお出かけ🤗
とってもとっても楽しみに
していました。🥰
🎒リュックサックの中には、
美味しいお弁当が心も身体も
ルンルン🎶踊ります💓
カガミガハラパークブリッジ、
菫根本幼稚園の貸切❣️
目的地に着くとクラスごとに
分かれてお弁当を食べたり
広い広〜い室内公園で
た〜くさん遊べたね🤗
思いきり身体を動かして
いっぱい遊び、疲れたかなー
と、思いきや
「まだ遊ぶー‼️」
と、疲れを知らない子ども達。😆
でも、バスに乗ったらやっぱり
お疲れのよう
グーグー🥱眠ってしまいました。
楽しい楽しい遠足😀
良い思い出が出来ました。
バスの乗降場所等、ご協力
ありがとうございました。
元気に行ってこれました❣️
お家でも たくさんお話し出来た事と思います。😍
行ってきまーす╰(*´︶`*)╯♡