



















お天気が心配でしたが無事発表会を行うことが出来ました。
足元の悪い中お越しいただきありがとうございました。
頑張る姿を見てもらえて子ども達の表情も素敵でした。☺
年少さんにとっては初めての発表会、とってもとっても可愛かったですね。一番緊張していたのは先生だったかも。
ほっこりした場面冷や冷やした場面、どの場面も素敵な思い出になりました。
今年は4部制での発表会となり、プログラムも少なくなってしまいましたが、子ども達の頑張りを観ていただくことが出来とっても嬉しいです。ありがとうございました。( ◠‿◠ )
お天気が心配でしたが無事発表会を行うことが出来ました。
足元の悪い中お越しいただきありがとうございました。
頑張る姿を見てもらえて子ども達の表情も素敵でした。☺
年少さんにとっては初めての発表会、とってもとっても可愛かったですね。一番緊張していたのは先生だったかも。
ほっこりした場面冷や冷やした場面、どの場面も素敵な思い出になりました。
今年は4部制での発表会となり、プログラムも少なくなってしまいましたが、子ども達の頑張りを観ていただくことが出来とっても嬉しいです。ありがとうございました。( ◠‿◠ )
明日はいよいよ発表会ですね。みんな元気に発表出来ますように。
大きな笹竹3本に願いを描いた短冊と可愛い七夕かざりがつきました。
1本は、清涼苑さんに。おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントです。
いつもは子ども達がお邪魔して渡すのですが、コロナ感染予防で
行けないので、バス🚌で届けてもらいました。
幼稚園の2本は遊戯室に飾りました。とっても綺麗です☆彡
みんなの願いが叶いますように。そして明日の発表会、いつもの元気印&笑顔一杯で、出来ますように❣
応援してくださいね☺💛
🎊おめでとう❣
一つずつ大きくなったよ❣
6月生まれのお誕生日会をしました。
今日はどの学年も夏祭りの盆踊りを覚えましたよ🎶
『おばけの花火音頭』おばけちゃんに変身して楽しく踊ったよ👻
年少さん、初めて糊を使ってお星さまをいっぱい貼りました(*^▽^*)
年中さん、自分で作った短冊を持って、根本交流センターへ行ってきました(#^^#)🎋
根本交流センターへは、お散歩気分で歩いて行きましたよ♪
横断歩道を渡る時は、交番のお巡りさんが誘導、見守りをしてくれました( ◠‿◠ )
ありがとうございました!
緑きれいな田んぼの様子を見たり、畑の野菜を見たりしながら歩きました。
根本交流センターに到着!!
大きな笹に持ってきた笹飾りを結わえ、願い事が叶いますようにとお祈りしました★
小ホールに入り、根本交流センターの所長さんに「たなばたさま」の紙芝居を
見せてもらいましたよ♡
綺麗に飾られた笹をながめて、また来るね~ヽ(^。^)ノと子ども達。
みんな、どんな願い事をしたのかな?
7月7日まで、根本交流センターのロビーに飾られています!
機会があったら是非見に行ってくださいね(#^^#)
畑のトマトが真っ赤になりました。今年のトマトは桃太郎トマト。大きいですよ。
無事1個収穫出来ました。
梅雨らしくない日が続き外で遊べる日が多く子ども達も大喜び。着替えがあるからミストやホースシャワーの水に濡れながら楽しんでいます。お洗濯ありがとうございます。持ち帰ったらまた着替えを持たせてくださいね。