出来る範囲内のお手伝いをしたり、親子でお話が出来るといいですね!
春を味わう! そら豆としめじのふわとろ卵
材料(4人分 調理時間 20分)
卵…3個 砂糖…小1 油…小1
そら豆…15個 しめじ…1株 バター…8g 塩・胡椒少々
<ケチャップソース> ケチャップ…大2 ソース…大1
作り方
① そら豆は、さやごとフライパンで蓋をして蒸し焼きにし、さめてからさやから取り出しておきます。豆の甘みが増し、美味しいです。
② しめじは石づきを取り、バラバラにする。
③ フライパンにバターを入れて、②をしんなりするまで炒める。そこへ①を入れ、塩・胡椒で味付けし皿に盛り付ける。
④ ボールに卵・砂糖を入れ、かき混ぜる。
⑤ ③のフライパンに油を引き、温まったら④を流し入れて、菜箸でざっくり混ぜて、お好みの固さに加熱し、ふわとろ炒り卵を作ります。③の上にのせて、ケチャップソースをかけて出来上がりです。
ポイント
そら豆は、春野菜です。旬があるのでない時は、グリーンアスパラやスナップえんどうでも美味しく出来ます。
☆ 中医薬膳特任教授の都築麻尋先生のレシピを、参考にさせていただきました。『先生は、太陽食品工業のレシピを提供してみえます』

蓋をして、蒸し焼きにします。

蓋を開けると、焼き色が付いています。

さめてから、さやから取りだします。
