演目は・・・
赤組 「悲しみなんて笑いとばせ」
桃組 「マスカット」
黄組 「ウキウキオトッペ」

赤組さん!






桃組さん!






黄組さん!





演目は・・・
赤組 「悲しみなんて笑いとばせ」
桃組 「マスカット」
黄組 「ウキウキオトッペ」
演目は・・・・
黄緑組 「3びきのこぶたとおおかみさまだ」
水組 「ブレーメンの音楽隊」
2月15日(金)バロー文化ホールにて
菫幼稚園「ひなまつり会」を行いました。
年長さんは、「うた・ピアニー」「オペレッタ」
年中さんは、「うた・ピアニー」「舞踊劇」
年少さんは、「うた・楽器」「お遊戯」
未満児さんは、「お遊戯」 をしました。
緊張しながらも、ステージでは、元気一杯、自信を持って
うたったり、踊ったりできました。 (*^_^*)
キラキラのライトやスポットライトにみんな笑顔になって
体中で「ひなまつり会」を楽しんでいました。
子どもたちにとって良き思い出になってくれたらいいですね!
楽しみに待っていた「ECC英語教室」!
今日もまた、大きな声で、踊ったり、歌ったりしました。
「Wha’t your name ?」 と聞かれて
「My name is 〇〇!!」とお返事します。
今回は、2月ということで、「豆まき」を英語でやってみました。
体を動かしながら、はっきりと発音するとますます楽しく
ゆかいになってきます。
やっぱり、英語教室は楽しいな!!
今日は、幼稚園で「豆まき」をしました。
みんなの周りには、病気オニ、いじわるオニ、好き嫌いオニetc
様々なオニがいっぱい!!
みんなは、「正義の味方のオニ」に扮して、わる~いオニを
やっつけます。 本物のオニが出てきませんように・・・
しかし、オニはやってきたのです!! 「たいへ~ん!!」
おおっきなオニが、なんと、二人も(@_@;)
園庭は、パニック寸前!!
逃げ回って、遊具のかげに隠れたり、友達とくっついて泣き出したり、
こわくて先生にしがみついて、離れない子も。
そんななか、勇敢に「オニ」に立ち向かって豆を投げる子が!!
しだいにみんなが、オニに向かって「オニはそと~!!」
「も~やだぁ、オニ こないでぇ~」と泣きつつも豆を投げつけます。
みんなに「オニはそと!!」と豆を投げられ、とうとうオニは降参。
オニは泣く泣く 遠いお山へ帰っていきました。
みんなのおかげで、オニ退治ができました (*^。^*)
今日は、楽しみな「体操教室」の日。
風は冷たいけど、お日様の日差しはポカポカ暖かい
体操教室日和です。今日は、みんなでゲーム遊び。
年中さんは、園庭で「ドッジボール」です。
ドッジボールといっても、「円形ドッジ!」
周りから転がってくる ボールに当たらないように
かわして逃げます。
ボールを転がす子は、当てちゃおうと狙ってきます。
ドキドキハラハラのドッジボールでした。
年少さんは、「つなひき大会」!
どちらが勝つかな~!! 綱の持ち方も考えて気づいて・・・
優勝は、「黄組みさん」でした。 やった~!!
年長さんは、「クラス対抗ドッジボール」
子どもたちも頑張ったけど、何よりも、担任の先生が(^_^;)
大盛り上がり!!
優勝は、「緑組さん」でした。
一年間、基礎をおしえてもらって、体力作りもバッチリ!!
体を動かす事の楽しさや、おもしろさを知ることができました。
今日は、赤組・桃組・黄組 3クラスの参観日。
おうちの人が幼稚園に来てくれるとあって、
うれしいんだけど、みんな少し緊張気味!
お外で遊んだあとは、お部屋に入ります。
お部屋では、「南極へいこう!」を踊ってご披露。
そして、折り紙を使って製作をしました。
表も裏も白い「白の折り紙」を使って作ったのは、
「雪だるま」。折り紙の表、裏が分かりにくかったけど、
先生のお話をよ~く聞いて、丁寧に折ることができました。
のり付けのあとは、「雪だるま」をおしゃれに変身させます。
お友達の雪だるまを描いたり、マフラーを描いてあげたり
た~くさんの雪を描いたり・・・
それぞれイメージをふくらませて、いっぱい描きました。
おうちの人もびっくり(^。^)
楽しい参観日になりました。
寒い中、参観にお越し下さりありがとうございました。
今日は、みんなが待ちに待った「観劇会」。
「ポケット」さんによる 人形劇がはじまりました。
はじめは・・・パネルシアター。
お話は、「三匹のこぶた」
おおぶたちゃん、ちゅうぶたちゃん、こぶたちゃんと
ちょっぴりこわ~いおおかみが登場します。
軽快な語り口調と、楽しいお話にみんな 大笑い!
お話の世界に引き込まれていきます。
そして、次は、昔話で「おむすびころりん」
優しくておおらかな おじいさんとおばあさんと
欲張りなおじいさんとおばあさんが登場。
かわいいネズミたちも、た~くさん登場します。
お話の結末は・・・・(@_@;)
楽しい人形劇に、みんな大喜びでした。
たのしかったね(^O^)
あけましておめでとうございます。(*^。^*)
菫幼稚園も3学期がはじまりました!
今日は、交通教室が行われ、一年間のまとめでした。
「4つのお約束」の確認。
① 道路では遊ばない!
② 赤信号では渡らない!
③ 道路に飛び出さない!
④ 車の前や後ろを渡らない!
これは、初回に交通指導員さんからおしえていただきました。
すっかり、みんなの中に定着しつつあります。
そして、チャイルドシートの大切さ、シートベルト
の必要性をわかりやすく、人形の「ゴリちゃん」を使って
おしえていただきました。
最後に、横断歩道の正しい渡り方を再確認して終了しました。
交通ルールは、みんなで守って安全に心がけたいですね。
大人がお手本になって!!
12月22日は、菫幼稚園の「クリスマス会」!!
園内に流れるクリスマスソングに、気分も盛り上がります。
みんな遊戯室に入って、クリスマスソングを歌います。
♪ サンタさんと一緒に SING SING SING a SONG ~♪
そして、「トナカイ君 ファイト!」「サンタはいまごろ」
を踊りました。 (サンタクロースは、まだかなぁ~ )
次は、先生たちによる 舞踊劇デス。
いろんな動物が登場する 「てぶくろ」のお話。
担任の先生が登場すると、大歓声!!
そんな劇が終わると・・・なんと、遠くから鈴の音が!!
少し暗くなった遊戯室に大きなシルエットが!!
やったぁ!! サンタクロースのおじさん登場です。
気分は、最高潮。みんなの大歓声が遊戯室に響きます。
興奮気味なみんなですが、ここはちょっと 落ち着いて。
サンタさんに「質問タイム!!」
好きな色は? 好きな食べのもは?
聞きたいことはい~っぱいあるけど・・・
サンタさんの前では、緊張して何も言えなくなる
そんな子どもたちでした(*^。^*)
サンタさんと握手したり、ぎゅーとハグしてお別れしました。
もちろん、プレゼントもみんなにいただきました。